東京校外学習 出発式令和元年度 高崎市中学校駅伝 その2『令和元年度 高崎市中学校駅伝』が、吉井運動公園周回コースにて実施されました。 本校からは男子3チーム、女子2チーム、合計34名の生徒が参加し頑張ってきました! 男子が15位、女子が13位、惜しくも目標とする県大会出場には届きませんでしたが、夏休みからコツコツと続けてきた練習の成果を存分に発揮して、最後まで諦めることなく襷を繋ぎ切った矢中中生!本当に立派でした! 当日もたくさんの温かい応援をしてくださった、保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 10月の給食目標今月の給食目標 『群馬の産物を知ろう・食べよう!』 10月は「学校給食ぐんまの日」があり、この日は群馬県でとれる産物を知って・触れて・食べてほしいという思いから制定されました。今年度は23日(水)を「学校給食ぐんまの日」献立とし、意識的に群馬県産食材を使用します。もちろん、1カ月を通しても、旬の県内産食材を使用していきます! 『本をたくさん読もう!』 10月27日~11月7日は読書週間のため、今年度もこの期間に図書とのコラボメニューということで本に出てくるメニューを給食で再現します! 第1弾は10月29日(火)、「九つの、物語」⇒「トマトスパゲティ」、「給食アンサンブル」⇒「黒パン」です!この機会に、本と触れ合う時間をつくったり、増やしたりしましょう! また、2020年の東京オリンピックに向け、高崎市のホストタウンである「ポーランド」と「ウズベキスタン」の料理を給食で提供し、ホストタウン相手国の理解推進をはかる取り組みをおこないます。 今日の献立は、 麦ごはん、やわらかガーリックチキン、なすと生揚げのみそ炒め、どさんこ汁、牛乳でした。 県内産の鶏肉、豚肉、牛乳、なす、ごぼう、大根、ねぎ、しめじ、麦ごはんが使用され、おいしくいただきました! 令和元年度 高崎市中学校駅伝 その3『令和元年度 高崎市中学校駅伝』が、吉井運動公園周回コースにて実施されました。 本校からは男子3チーム、女子2チーム、合計34名の生徒が参加し頑張ってきました! 男子が15位、女子が13位、惜しくも目標とする県大会出場には届きませんでしたが、夏休みからコツコツと続けてきた練習の成果を存分に発揮して、最後まで諦めることなく襷を繋ぎ切った矢中中生!本当に立派でした! 当日もたくさんの温かい応援をしてくださった、保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 令和元年度 高崎市中学校駅伝 その1『令和元年度 高崎市中学校駅伝』が、吉井運動公園周回コースにて実施されました。 本校からは男子3チーム、女子2チーム、合計34名の生徒が参加し頑張ってきました! 男子が15位、女子が13位、惜しくも目標とする県大会出場には届きませんでしたが、夏休みからコツコツと続けてきた練習の成果を存分に発揮して、最後まで諦めることなく襷を繋ぎ切った矢中中生!本当に立派でした! 当日もたくさんの温かい応援をしてくださった、保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 第2学期中間テストが実施されました2日間に渡り、第2学期中間テストが実施されました。 新人大会や文化祭準備などがある中、『先を見通して』学習を進めてきた成果が発揮できているとよいですね! 市駅伝大会に向けて 決意表明全校集会の終わりに、市駅伝大会に出場するメンバーの激励会がおこなわれました。 男女、チームキャプテンからは決意表明が述べられ、メンバーも、堂々と真剣なまなざしでステージに上がってくれました。 夏季休業中から駅伝練習に取り組んできたメンバーの紹介もありました。 市大会は10月5日(土曜日)に吉井運動公園周回コースで実施される予定です。 是非、駅伝部にも熱い応援をお願いします! 2年生 学年集会<10月>2年生の学年集会がおこなわれました。 各クラス学級委員より、9月の生活目標「合唱コンクールに向けて強弱やハーモニーなどに気をつけて練習しよう」「夏休み明けテストの反省を生かし、中間テストにつなげよう」の振り返り、10月の生活目標「部活や委員会のリーダーとしての自覚をもとう」「文化祭スローガンにそって、最高の歌をつくり上げよう」の発表がありました。 また、11月27日に実施予定の東京校外学習の実行委員より、スローガンの発表がありました。 10月、11月と、学年で力を合わせて頑張る行事が目白押しです。101人全員が協力して、最高の行事を創り上げていきましょう! 9月の全校集会全校集会がおこなわれました。 校長先生のお話は、2学期始業式でもあった『先を見通して』学校生活を充実させていきましょうということでした。今週は中間テスト、再来週は文化祭…毎日が忙しなく過ぎていきますが、1つ1つの行事を充実させていけるよう、先を見通して生活を送っていきましょう。 校歌斉唱では、生徒会本部役員がステージに上がって歌い、全校をリードしてくれました!いつも以上に気持ちの入った、素晴らしい歌声となりました。 雄飛祭まで残り10日!合唱練習にも熱が!雄飛祭まで残り10日となりました! 各クラス、合唱練習にも熱が入ります! 第36代生徒会役員選挙 公開討論会第36代生徒会役員選挙が実施されました。 生徒会長や選挙管理委員会のメンバーの情熱溢れるサポートの中で、『矢中中学校のリーダーを決定する』ために矢中中学生全員が真剣に取り組めていました。 市駅伝大会に向けた試走10月5日(土曜日)におこなわれる『市駅伝』に向けた試走が、吉井運動公園で実施されました。 駅伝部の生徒たちは、日々の練習の成果を存分に発揮して、全員が自己ベスト更新! 大会本番に向け、弾みをつけました! 大会まで残り1週間…本番が楽しみですね! また、配車等で保護者の皆様にもご協力いただきました。 ありがとうございました。 本番当日も、熱い声援をお願いします! 第36代生徒会役員選挙 投票のようす第36代生徒会役員選挙が実施されました。 公開討論会のあとは、各学年のフロアに戻り、投票が行われました。 未来の矢中中学校を担うリーダーを決めるために、どの生徒も真剣なまなざしで取り組めていました。 選挙の裏では、公正な選挙を運営するために、準備から開票作業までのすべての仕事を丁寧に進めてくれた選挙管理委員会のメンバーもいました。矢中中学校のために、真剣に、正確に仕事を全うしてくれた選挙管理委員にも、感謝ですね。 学校保健委員会『運動器と姿勢について考えよう』その19月18日(水曜日)に学校保健委員会が実施されました。 今回のテーマは『運動器と姿勢について考えよう』です。 生徒保健員によるアンケート結果の発表や、栄養士の江藤先生のお話、話し合いなどがあり、充実した時間となりました。 『良い運動器(骨・関節・筋肉)をつくる生活習慣』の実現のために、「適度な運動」「食事の栄養バランス」「生活習慣で心がけること」という3つの視点で活発に議論が繰り広げられました。 話し合われた内容は、各クラスで保健委員から発表があり、すべての生徒に伝えられました。校舎1階の保健室前にも、情報共有ブースが設けられています。また、10月18日の雄飛祭でも、今回話し合われた内容の発表がある予定です。矢中中学校では、健康教育にも力を入れています! 学校保健委員会『運動器と姿勢について考えよう』その2今回のテーマは『運動器と姿勢について考えよう』です。 生徒保健員によるアンケート結果の発表や、栄養士の江藤先生のお話、話し合いなどがあり、充実した時間となりました。 『良い運動器(骨・関節・筋肉)をつくる生活習慣』の実現のために、「適度な運動」「食事の栄養バランス」「生活習慣で心がけること」という3つの視点で活発に議論が繰り広げられました。 校医さんやPTA会長をはじめとする保護者の皆様にもお集まりいただき、大人の視点からもたくさんのアドバイスをいただきました。 少しずつ好きな運動を続けること 「こうなりたい」という自分の目標を決めて、必要なこと、足りていないことを考え、生活していくこと 校医さんや薬剤師の先生方から教わったことを日常生活に生かし、健康で豊かな中学校生活を送っていきましょうね! 合唱コンクールに向けて ~休み時間練習風景~雄飛祭まで20日を切りました! 各クラス、朝・昼・放課後には合唱練習ができる場が割り振られ、練習も本格的にスタートしました! 本番で練習の成果が発揮できるよう、頑張っていきましょう! 駅伝市大会まで15日!駅伝市大会まで15日となりました。 気持ちの良い秋空の下、今朝も駅伝部の生徒はさわやかな汗を流し、練習に打ち込んでいます! 生徒会役員選挙 前日リハーサルいよいよ明日に迫った生徒会役員選挙! 今日は、公開討論会を含めた前日リハーサルでした。 「矢中中学校をさらに良くしていきたい!」と情熱溢れる立候補者の活躍に期待です! 選挙管理委員の生徒も、最後の最後まで、綿密に運営の流れを確認していました。 生徒による、生徒のための選挙!みんなの力で大成功させましょう! 生徒会選挙の裏側では… 選挙管理委員会の活躍! その21週間後に差し迫った『生徒会役員選挙』に向けて、今日も選挙管理委員会は大忙しです。 各立候補者による自己紹介やマニュフェストがまとめられたパンフレット作成や、当日の運営に向けた準備作業を丁寧に進めてくれています。 『縁の下の力持ち』として、舞台裏で活躍する生徒の存在があるから、行事が成功する! 頼もしい選挙管理委員会の活動からも、目が離せません! 生徒会選挙 選挙活動の様子生徒会選挙の選挙活動のようすです。 業前の時間に、立候補者と代表推薦者で各クラスを回り、自己紹介や抱負を熱く語ってくれています! 投票日まで残り4日!生徒会選挙からも目が離せません! |
|