Today's lunch(11月26日・火)今日は、麻婆豆腐の中に春雨が入っています。長野県産のじゃがいも澱粉を使った春雨です。春雨といっても最近は、じゃがいも澱粉の他に、緑豆の澱粉を使ったり、米粉の澱粉を使うものもあります。つるりとしていて美味しい食感です。 校内ロボットコンテスト準々決勝技術科で、2年生はエネルギー変換という学習の中で、ロボットを製作しました。決められたルールの中で、ボールを運ぶという仕事を効率よく行うためには、どのようなしくみがよいのでしょうか。個人で考え工夫して製作しました。 今日は、各クラスの代表2名で準々決勝を行いました。たくさんの観客を集め大会が盛り上がりました。 明日は、準決勝、決勝を行い、優勝者を決定します。 Today's lunch(11月25日・月)今日は、コーンポタージュがメニューの一つで出ました。今日のコーンポタージュは、クリームコーンとホールコーンとたっぷりの牛乳を使い、上新粉でとろみを付け、最後にバターで香りよく仕上げてあります。 上新粉でとろみを付けることで、ホワイトソースを作るよりもバターを使う量を減らせるので、カロリー少なめにできます。 でもとても美味しいコーンポタージュでした。 PTAセミナー(11月15日・金)講師は、娘さんを小児ガンでなくされてから、「いのちの授業」と題し講演や著書を通して、命の大切さを全国の子供達に伝えている鈴木中人さんです。 鈴木さんは優しい語り口で話され、また、スライドを付けたお話しはとてもわかりやすく、身近に感じられました。 たった一つしかない命を大切にしていきたいと強く思わされました。 聴きながら涙する生徒や保護者も少なくありませんでした。 講演後は、生徒から花束を贈らせていただきました。 Today's lunch(11月20日・水)しばらくホームページのサーバー不具合のため、アップできませんでしたが、今日からアップ可能となりました。 今日は、キーマカレーです。「キーマ」とは、ヒンディー語で、「細かく切る」という意味で、挽き肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。インドでは、鶏肉の他、羊や山羊などの挽き肉を使うそうですが、今日の給食は鶏の挽き肉を使い、乾燥させた大豆の微塵切りも入っています。蛋白質がしっかり取れます。 Today's lunch(11月12日・火)今日は、食物繊維たっぷりの牛蒡を使ったサラダです。 食物繊維は、腸のお掃除をしてくれます。腸は第2の脳と呼ばれるほど、皆さんの体調や心に関係があります。朝しっかり腸が働くように朝食を食べ、排便をしてくると、気持ちもすっきりして、爽快な気分になります。食物繊維の多い野菜をしっかり食べて、腸の働きをよくして、体の隅々にまで栄養が届くように気を付けましょう。 Today's lunch(11月11日・月)アーモンドは、胡麻などと同じ種実類で、カルシウムやビタミンE、ビタミンB群、食物繊維などを多く含む食品です。 ビタミンEは、体内の脂質を酸化から守り、皮膚や粘膜、髪、爪などの細胞を丈夫にしてくれます。 ビタミンB群のうち、ビタミンB2は脂質・糖質・たんぱく質を分解し、エネルギーに変える際、必要な栄養素です。また、成長促進に欠かせないため、発育ビタミンとも呼ばれます。成長期の皆さんには欠かせない栄養素です。 今日の給食もしっかり食べて、丈夫な体を作りましょう。 Today's lunch(11月6日・水)今日はハンバーグにアップルソースがかかっています。このアップルソースは、油ですりおろした玉葱をよく炒め、甘味を引き出してからすりおろした林檎、醤油、味醂で味付けします。家でも簡単にできるので、試してみてください。 けんちん汁には、牛蒡、大根、葱、シメジ、蒟蒻、油揚げなど、具材がたくさん入っていて、とてもおいしくいただきました。 Today's lunch(10月31日・木)今日はハロウィンに因んで、カボチャを使ったパンプキンポタージュが給食に出ました。 寒くなってくると、暖かいスープがおいしく感じられます。カボチャはビタミンEが豊富で、喉や鼻の粘膜を強くし、また、蜜柑のビタミンCは風邪などの病気にかからないように、免疫力を高めてくれます。 今日の給食も、おいしく楽しく食べて丈夫な体を作りましょう。 Today‘s lunch合唱コンクール・学習発表会(10月18日・金)午前中は、合唱コンクールを行い、各学級が今までの練習の成果を表現してくれました。 各学級とも指揮、合唱、伴奏が一体となった素晴らしい発表で、感動ものでした。 午後は、英語弁論大会出場生徒の発表、海外派遣生徒からの報告、やるベンチャーの体験報告、生徒会本部役員の1年間の軌跡などの発表がありました。パワーポイントを使った楽しく、わかりやすい発表でした。 Today's lunch(10月21日・月)本校のミートスパゲティは、ソースが手作りです。 まず、バターと小麦粉をよく炒め、ブラウンソースをつくり、釜から取り出しておきます。別の釜に豚肉、玉葱を炒め、人参、エリンギ、大豆のフレークを入れ、ブラウンソース、トマトケチャップ、粉チーズ、コンソメで味付けします。豚肉を少なくし、大豆のフレークを入れているので、ヘルシーなミートソースになっています。残ったソースはパンに浸けて食べても美味しいです。 よく味わいながら食べましょう。 任命式(10月16日・水)まず、前期委員会活動の振り返りを行いました。各委員長がステージ上で前期の振り返りを見事な態度で発表しました。 続いて、校歌を歌ったあと、新生徒会役員の任命書授与と会長が代表しての決意表面、新専門委員長の任命書授与と抱負の発表、学年ごとの新学級委員の任命書授与を行いました。 代が替わっていきますが、よりよい高南中になるよう皆で取り組んでいけるとよいと思います。 Today's lunch(10月16日・水)今日はTONTON汁が出ました。元々は前橋市の学校給食で人気のメニューでしたが、前高連結メニューとして、高崎市でもよく作られるようになりました。群馬県産の小麦を使ったすいとんと豚肉が入っています。具だくさんで、とてもおいしくいただきました。 Today's lunch(10月15日・火)今日は鶏肉にアップルソースがかかっています。このソースはハンバーグや豚肉にかけても美味しいです。作り方は、玉葱のみじん切りを油でよく炒め、甘味を引き出してからりんごのすりおろしと砂糖、醤油、味醂、酒を入れて煮詰めます。 また、副菜として、クープイリチーを出しています。クープは昆布、イリチーは炒め物という意味で、沖縄の郷土料理です。低カロリーで食物繊維やミネラルが豊富な昆布と、たんぱく質が豊富な豚肉の組み合わせで、体にとても良いので、好き嫌いせずによく噛んで食べましょう。 中体連市駅伝大会(10月5日・土)女子、男子の順で競技が行われました。 10月としては、日差しが強い中、選手はよく走り、襷を繋げました。 中間テスト直後で調整が難しいところでしたが、3年生を筆頭に、2年生や1年生で構成された女子1チーム、男子2チームともよく頑張りました。残念ながら、惜しくも入賞には届きませんでしたが、気持ちを込めた走りを見せてくれました。 オープンスクール、3年進路説明会(10月9日・水)午後は、体育館で3年生の進路説明会が行われました。進路関係で、ご不明な点は、3年職員にいつでもお尋ねください。 Today's lunch(10月9日・水)塩麹とは、麹に塩と水を加えて発酵させた日本の伝統的な調味料です。 麹は、米や麦、大豆などの穀物を蒸して、寝かせて麹菌を繁殖させたもので、味噌や醤油、日本酒、酢、漬物などの食品の発酵に利用されています。 麹菌には様々な分解酵素が含まれ、肉や魚のたんぱく質を分解して旨味の成分であるアミノ酸を作り、消化しやすくしてくれます。 今日は鮭を塩麹で下味をつけ、焼いてあります。柔らかくて旨味が増しています。和食のおいしさをしっかり味わいましょう。 写真は給食室で調理されて、教室への出番を待つ今日のおかずたちです。 生徒会本部役員選挙(10月8日・火)2年生や1年生の中から10名の生徒が立候補しました。 立会演説会では、責任者と立候補者が演説をし、それぞれの考えや公約などをはっきり話していました。 とても頼もしく思いました。 Today's lunch(10月8日・火)今日は高南中学校歯の日で、噛みごたえのある献立になっています。じゃこチャーハンにはカルシウムたっぷりのじゃこ、胡麻が入っていて、切り干し大根のナムルには噛みごたえのあるさきいかやカルシウムたっぷりの切干大根が使われています。よく噛んで残さずいただきたいですね。 |
|