全校朝礼今回のテーマは、「よく見て、よく考えよう」。人間の目には錯覚があることや、人によって見方・考え方は違うということを、スクリーンに映した絵をじっくり見ることで実感した子どもたち。「お互いの見方・考え方を尊重し合おう」という校長先生のお話を真剣に聞いていました。 給食体験会を行いました!
6月5日(水)に1年生の保護者の方々にご参加いただき、給食体験会を行いました。子どもたちはとてもうれしそうに給食を食べていました。給食体験会の後に感想をきくと、子どもたちは「とてもおいしかった!」「楽しかった!」と言っていました。お忙しい中足を運んでいただき、ありがとうございました。
なかよし宣言集会誰もが楽しく安心して過ごせる学校、いじめのない学校を目指して、「なかよし宣言集会」を行いました。各学級では道徳の授業でいじめについて考え、「いじめをしません ゆるしません」という宣言書に全員がサインをして、この集会に臨みました。計画委員さんの話を真剣に聞き、いじめをテーマにした絵本の朗読に聞き入っていた子どもたち。これからも、思いやりの心を育てる取組を続けていきます。 6年生 あいさつ運動今週は6年生が朝、玄関や校門に立って、あいさつ運動をがんばりました。「おはようございます」のさわやかな声で一日が始まるのは、とても気持ちがいいですね。さらに、あいさつの輪を広げていきましょう。 第1回学校保健委員会今年度第1回の学校保健委員会は、歯の健康をテーマに行いました。保健委員の児童が発表し、テーマに沿って班別に話し合いをしました。参加いただいた学校医・薬剤師の先生方、PTA生活部の役員さん、お世話になりました。 PTA園芸委員会共同作業梅雨入り前の貴重な青空の下、PTA施設部のみなさんと園芸委員会児童の共同作業が行われました。はじめに、PTAのみなさんが咲き終わったチューリップの球根を掘り起こして下準備をしてくださり、その後児童も加わって花の苗を植えました。色鮮やかな花に囲まれ、学校がとってもきれいになりました。暑い中の作業、ありがとうございました。 5年生 認知症サポート講習会6年生 社会科見学6年生が、かみつけの里博物館・はにわの里公園へ社会科見学に行きました。古墳に登って大きさを実感したり、石室内部を見学したり。本物に触れて学びの意欲が高まります。博物館では熱心にメモをとる姿が印象的でした。一生懸命作った勾玉は、思い出に残ることでしょう。 2年生 町たんけん
5月30日に生活科の学習で町たんけんに行ってきました。片岡町や石原町のお店、郵便局、交番、保育園や中学校などへ班ごとに出かけてきました。
見学先では、インタビューをしたり、お店の人からの問いかけに答えたりと、しっかりとやりとりをすることができました。今まで知らなかった“町の秘密”を知ることができました。この経験を今後の学校生活に活かせるとよいと思います。 前PTA会長額上げ式昨年度までPTA会長を務めていただいた池田さんの額上げ式が行われました。今までお世話になりました。これからも、引き続きPTA顧問として、頼れる地域のお父さんとして、片岡小をよろしくお願いします! 5年生 プール清掃がんばりました暑い日が続き、プールの授業が待ち遠しい子どもたち。今日は5年生がプール清掃を行いました。自分の持ち場を一生懸命きれいにしている様子は、学校のためにがんばる立派な上級生の姿でした。このあと6年生が仕上げの作業をして、いよいよプールに水が入ります。 授業研究会を行いました先週行われた6年1組の研究授業を受け、よりよい授業づくりについて話し合う授業研究会を行いました。先生たちも学び合い、高め合っています! 暑い中がんばっています5月とは思えないほど暑い日が続いています。学校でも子どもたちの体調に気を付けながら授業を行っています。落ち着いて話を聞き、自分の考えをしっかり発言する様子に、学校を訪問してくださった先生からもお褒めの言葉をいただきました。 玄関にあるミストシャワーも使用するなど、運動時の体調管理にも気を付けていきます。 3年生 学校の周りの絵地図を作ろう今日は「学校の周りの絵地図を作ろう」と実際に学校の周りを歩き、絵地図を作りました。 子どもたちは、お店の場所から交通量の多さまで色々なことに気がつき、白地図に思い思いの絵地図を書いていました。 今後の授業で、「共通の記号の方がわかりやすい」といった地図記号の必要性を実感させたいと思います。 調理実習算数の授業風景5月のさわかやな空気の中、授業中とても頑張っている子どもたち。算数の授業風景(1年生と5年生)です。 体力テストを行いました2、3、6年生の体力テストを行いました。今回測定したのは、ソフトボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈です。縦割り班ごとに分かれて行うので、6年生が下級生の面倒をよく見てスムーズに測定ができていました。明日は1、4、5年生が行います。 朝の読み聞かせが始まりました
5月13日(月)
今年度も、ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。楽しいお話に触れることができる子どもたちはもちろん、参加くださるボランティアの皆さんにとっても素敵な時間になることでしょう。一年間よろしくお願いします! 民生児童委員さん あいさつ運動
5月13日(月)
今週は、地域の民生児童委員さんが、朝のあいさつ運動を行っています。登校を見守る温かなまなざしに触れ、子どもたちも元気に「おはようございます!」とあいさつをしていました。 体育集会 基本の運動朝のさわやかな空気の中、体育集会で楽しく体を動かしました。投げる・跳ぶ・走るなどの基本の運動を、器具を使ったりゲーム形式にしたりして、意欲を高める工夫をしています。夢中になって体を動かす子どもたちの笑顔がたくさん見られました。 |
|