最終練習です!
最終練習です。大きな声で、歌っています。 
本番は、スマホ禁止です。 のちほど、アップします。  
	 
 
	 
 
	 
練習会場に向かいます。
練習会場に向かいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合音楽祭 練習会場入り前
もうすぐ、練習会場に入ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合音楽祭 会場です!
連合音楽祭の会場に着きました。 
これから、練習会場に入ります。  
	 
 
	 
 
	 
6年生 連合音楽祭に出発します!
6年生は、本日午前、連合音楽祭出演となります。 
7時25分に学校に集合し、7時45分に群馬体育館から群馬音楽センターに向けて出発しました。 日頃の練習の成果を発揮できるといいですね。  
	 
 
	 
 
	 
表彰朝礼
表彰朝礼がおこなわれ、10名と2団体が表彰をされました。 
その後、校長先生から、1200枚の紙を使って、小さなことの積み重ねの大切さの話がありました。  
	 
 
	 
 
	 
群馬町和太鼓会 こども太鼓まつり
群馬町和太鼓会第16回こども太鼓まつりが、ソシアスで開催されました。本校からは、足門八坂神社祭太鼓保存会が参加しました。上手に、演奏していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
交通安全子供自転車群馬大会 県警音楽隊
すべてのテストが終了したあと、群馬県警音楽隊の演奏を聴きました。とても上手でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
交通安全子供自転車群馬大会 実技テスト
実技テストが行われました。 
どれも、難しいテストばかりです。  
	 
 
	 
 
	 
交通安全子供自転車群馬大会
交通安全子供自転車群馬大会が、ぐんま総合スポーツセンターサブアリーナで開催され、本校からも4名が参加しました。学科テストのあと、安全走行テストが行われました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 はじめての小学校のプール
1年生がプールに入りました。 
小学校に入学してからはじめてのプールです。 今日1日で、とても慣れたように思います。  
	 
 
	 
 
	 
スーパーマーケット探検 その2
3つのクラスが交代で、店内外の見学、バックヤードの見学、買い物をしました。 
たくさんの工夫や他地域とのつながりが分かるといいですね。  
	 
 
	 
 
	 
スーパーマーケット探検
3年生は、スーパーマーケット探検です。校区にあるスーパーマーケットさんの見学をします。たくさんの工夫が、見つかるといいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 はじめてのプール
2年生がプールに入りました。 
みんな元気に泳ぎました。  
	 
 
	 
 
	 
なかよし集会
業前の時間に、なかよし集会が行われました。 
1〜6年生で小グループを作り、校庭や教室などで楽しく遊びます。 今回は、校庭の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
第1回学校保健委員会 その3
最後に、本校の歯科校医の先生から、指導・講評をいただきました。 
校医の先生からは、虫歯・歯周病はなくすことのできる病気である、12歳臼歯が生えそろうまでは親が仕上げ磨きをすることが望ましい等、指導していただきました。 また、先生は、朝食・昼食・夕食後の3回歯を磨いているが、とくに夕食後は10分くらいしっかり磨いているとのことです。 今回学んだこと、指導していただいたことを全校に伝えていき、『歯磨き名人』を目指していきましょう!  
	 
 
	 
 
	 
第1回学校保健委員会 その2
その後、児童は「自分の歯を守るためには」というテーマで、PTA校外厚生委員の皆様は「子どもの歯を守るには」というテーマで、話し合いが行われました。 
そして、話し合ったことを発表しました。  
	 
 
	 
 
	 
第1回学校保健委員会 その1
第1回学校保健委員会が開催されました。 
今回は『歯磨き週間を身につけよう』という内容です。 校長先生のあいさつのあと、保健委員からの発表がありました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生対象 放課後学習会(学力アップ大作戦)
3年生対象の放課後学習会(学力アップ大作戦)が行われました。 
たくさんのボランティアの皆様に、子どもたちの学習を見ていただきました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 初プールです。
3年生が、今年初めてプールに入りました。 
プール指導の最後は、流れるプールです。 上手に泳げるようになるといいですね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||