学校関係者評価委員会本会は、今年度一年間の学校の取組を振り返り、学校評価 アンケートの結果をもとに、改善点などについて意見交換 などをするものです。 学校評議員さんや、保護司さん、補導員さん、PTA役員 さんなど、地域を代表する方々にお集まりいただきました。 出されたご意見を参考に、今後に生かしていきたいと思っ ています。 お忙しい中、ありがとうございました。 数学科授業研修「二等辺三角形の底角が等しい」ことを証明するポイント はどのようなことか、というめあての下に授業が進められ ていきました。 証明をするためには、まず仮定と結論を押さえなくてはな りません。 始めにそれを確認し、それぞれが証明をしていきました。 なかなか難しい学習でしたが、「論理的に物事を考える」 という、とても数学的な授業だと思いました。 美術科授業「てん刻」の仕上げに入っています。 紙やすりで大きな凸凹や傷をなくして、最後は耐水 ペーパーですべすべにします。 友だちと見せ合ったりしながら、楽しそうに取り組 んでいました。 どんな作品ができるか楽しみです。 生徒会集会まず新生徒会のポスター制作者から、このポスターに 込めた思いなどを説明してもらいました。 次に、各学年の代表者から「今年にかける抱負」を話し てもらいました。 それぞれ、自分の言葉でしっかりと話してくれました。 本校生徒全員の願いが叶うといいですね。 GTECGTEC(ジーテック)とは、使える英語力を絶対評価で測定する、 スコア型の検定です。 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定するも のです。 写真は、タブレットを使って「話す」分野を測定しているところ です。 皆さん、真剣な表情です。 学校通信
学校通信13号を掲載しました。
3学期を過ごすにあたっての心構えなどを 書かせていただきました。 休み明けテストいます。 特に3年生は入試直前であり、ピリピリした雰囲気が 漂っていました。 これまでの努力の成果を発揮してもらいたいです。 書き初め33年生は毎年体育館を使って、学年全体でおこなって います。 広い体育館で静寂の中、筆を進めているのも風情があ ります。 書き初め2書き初め1まず始業式をおこない、その後、各学級で書き初めを しました。 日本の伝統文化としてしっかりと受け継ぐとともに、 新たな年にあたって自分の心と向き合う良い時間と なったのではないでしょうか。 まずは1年生の様子を紹介します。 本年もよろしくお願いします始業式は明日ですが、部活動などが始まりました。 朝から皆さん、元気よく挨拶を交わし、早速体を 動かしていました。 本年もよろしくお願いいたします。 |
|