5月13日(月) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年生は1・2組合同で体育の学習でした。マット遊びの学習に向けて、マットの出し入れの仕方を確認していました。4人一組で協力して運べました。(校長)

5月10日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、5年1組は図工の学習でした。ボードに軽くやすりをかけた後、下絵に取り組んでいました。どんな伝言板になるか楽しみです。
 5年2組は、理科の学習でした。植物の発芽条件を調べる実験の準備に取り組んでいました。植物を使った実験は、時間がかかるので大変だけどがんばってほしいです。(校長)

5月10日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年1組は理科の学習でした。物が燃える前と燃えた後の空気はどのように違うのか、各自予想して、班で話し合っていました。
 6年2組は、体育の学習でした。マット運動の学習で、「自分に合った場所を選んで、技の大切なポイントを見つけよう」をめあてに、学習していました。(校長)

5月10日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、4年生は1・2組合同で体育の学習でした。50m走の記録を取っていました。「先生、何秒ですか!」みんな一生懸命取り組んでいました。(校長)

5月10日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、筍ご飯、鰆の塩焼き、高崎汁、牛乳でした。旬の食材を使った筍ご飯と鰆の塩焼き、季節を感じながら美味しくいただきました。高崎汁もとても美味しかったです。(校長)

学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4校時は、6年2組の調理実習でした。
 先生の話を聞いたあと、早速、実習開始。危なっかしい手つきでしたが、野菜を切り、卵は割り混ぜて、野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦です。
 おいしそうなふわふわ卵と形も大きさもさまざまな彩り豊かな野菜炒めが完成。
 ちょっぴり足りない塩味を補うためにあとから塩を振りかけて食べていた班、こしょうを入れすぎて「うっ」と言っていた班もありましたが、とにかく「おいしい!」とみんな完食でした。
 きっとおうちでも作ってくれるでしょう。(教頭)

5月9日(水) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ピストレ(パン)、いちごジャム、じゃがいものバター煮、アスパラサラダ、牛乳でした。やわらかいじゃがいもとバターは本当によく合います。インゲンとにんじんが彩りを添えて、とてもおいしかったです。サラダにはアスパラがたくさん入っていました。今が旬のアスパラは、やわらかくてフレッシュで、同じくやわらかくてフレッシュなキャベツやきゅうり、たっぷりのコーンと一緒にいただきました。(教頭)

学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、9の委員会の委員長さんが、全校児童の前で堂々と委員会の活動紹介をしました。
 委員会の仕事は、みんなが遊んでいるときや誰も見ていないときにすることか多いです。でも、委員さんがしっかり仕事をしてくれるお陰で、みんなが安心して気持ちの良い生活を送ることができています。「あなたのした仕事には素晴らしいあなたの心がいっぱいつまって輝いている」
 各委員会の皆さん、どうぞ、よろしくお願いします。(教頭)

5月8日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごぼうのドライカレー、白飯、ひじきサラダ、牛乳、バナナでした。ピーマンや玉ねぎ、ごぼうが細かく刻まれてたくさん入ったドライカレーは、カレー味の科にいろいろな野菜の味も生きていて、とてもおいしくご飯によく合いました。ひじきの黒ににんじんの赤、きゅうりの緑と、見た目も鮮やかなサラダは、ちょっと酢味がきいて食欲↑。いろいろな野菜が旬を迎える季節、おいしくいただいています!(教頭)

5月7日(火) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鶯きな粉揚げパン、ツナとわかめのサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。大人気の揚げパン、とてもおいしかったです。(校長)

学校生活 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼休みに、オオムラサキハウスで、オオムラサキの幼虫を3匹見つけました。理科委員さんが観察を頑張っていました。(校長)

学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年生は1組・2組ともに理科の学習でした。身の回りの生き物の観察を通してわかったことを話し合い、身の回りにはいろんな生き物がいること、生き物は色・形・大きさなどが違うことなどを学習していました。(校長)

学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、2年1組は道徳の学習でした。「くまくんの宝物」を題材にして、親切について学習していました。
 2年2組は、道徳の学習でした。「ひかり小学校の自慢はね」を題材にして、学校の自慢できるところはどんなところか考えを深めていました。
 2年3組は、算数「時刻と時間」のテストでした。みんな真剣に取り組んでいました。(校長)

学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年生は1組・2組ともに算数の学習でした。10までの数の学習です。数字の書き方を正しく身に付けられるように学習を進めていました。姿勢もよかったです。(校長)

学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日間のゴールデンウィークが終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日から3日間、民生委員さん・児童委員さんによる挨拶運動が実施されます。ありがとうございます。元気で明るい挨拶で一日をスタートし、早く生活のリズムをもとに戻しがんばっていきましょう。(校長)

4月26日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、唐揚げ、アーモンド和え、なめこ汁、牛乳でした。とりの唐揚げ、カラッと揚がっていてとても美味しかったです。(校長)

4月26日(金) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、5・6校時家庭科の調理実習でした。校長室の前までよい香りがしてきました。卵料理と野菜炒めの調理実習でした。(校長)

4月26日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、2年1組は算数の学習でした。時刻と時間のまとめの練習問題に取り組んでいました。
 2年2組は、国語の学習でした。子ぐまの子が切符を買う場面の様子を思いうかべて読み深めていました。
 2年3組は、道徳の学習でした。「クマくんのたからもの」を題材に親切について考えていました。(校長)

4月26日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年1組は国語の学習でした。家からの通学路についてメモをもとに分かりやすくスピーチしていました。スピーチのあとのクイズは、とても盛り上がっていました。
 3年2組は、算数の学習でした。かけられる数やかける数が0のとき、かけ算の式や答えはどうなるのか、おはじきの得点表をもとに考えていました。(校長)

4月26日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の活動は、仲良し集会でした。各教室にわかれて、自己紹介や活動計画などについて6年生をリーダーに話し合いました。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31