学校の様子を公開中!

ダメ!ゼッタイ!

今日は1時間目に万引き防止教室がありました。
万引きとは何か。万引きをした後どうなるのかを
警察署の方と一緒に学習しました。

お家の方や学校の先生も悲しむし
誰にもよいことはないということも
確認しました。

万引きは ダメ!ゼッタイ!
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第4回の避難訓練が行われました。具体的な日程は発表しないで、今週中に行うという予告での実施でした。地震後に火災が起きた想定で、10時35分から行われました。休み時間のため、子供たちの自主性や日頃からの危機意識が重要になります。3名の東消防署の方が見守る中、訓練は行われました。集合してからおしゃべりをする児童が多かったのが残念でしたが、自分で考えて避難することができました。その後、教員による消火器を使用した訓練も行われました。いざ火災という時に正しい行動がとれるようにしたいものです。(いざということがないようにしたいものです。)

「友だち」がたくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2時間目は3年の書き初め大会でした。
「友だち」という字を真剣に書きました。
令和2年も引き続きがんばっています。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初め大会がありました。
自分自身の夢や目標を思い浮かべながら、「夢の実現」という字を書きました。みんな真剣な表情で一生懸命書き上げました。

校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)5,6校時に4年生の書き初め大会を行いました。
体育館で一斉に書き初めを行いました。
『美しい心』を条幅用紙に力強い筆運びで書き上げました。
冬休み中の練習の成果があらわれたのか,書き上げた後の子供たちの表情は生き生きとしていました。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。子供たちは元気に登校し、冬休みの出来事を楽しそうに話していました。始業式では、箱根駅伝で優勝した青山学院大学の話から、「目標を持つこと」「目標に向かって努力をすること」「あいさつや日頃の生活をしっかりすること」などについて校長先生から話がありました。
 令和2年、新たな目標を立てて元気に勉強や運動、趣味・・・と活躍することを期待しています。今年もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
25日の1時間目に終業式が行われました。たくさんの行事があった2学期でした。「つらいこと、大変な事を乗り越えられた人は成長できた人である」という校長先生のお話があり、子供たちは頷いていました。一人一人がそれぞれの課題を乗り越えた2学期だったのではないでしょうか。交通安全を心がけ、事故等に合わないようにするとともに、健康に安全に生活し楽しい冬休みを過ごして欲しいと思います。3学期は、1月7日(火)から始まります。よいお年をお迎えください。

黒板に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
25日の朝、3−2教室の黒板に写真のような絵が描かれていました。S先生が子供たちをこの絵で迎えようと描きました。子供たちは、みんな笑顔でこの絵を眺めていました。あまりの上手さに私もびっくりしました。

2年生が、「おもちゃ交流会」に招待してくれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日、体育館で「おもちゃ交流会」が開かれました。2年生が、生活の授業で手作りしたいろいろなおもちゃを用意してくれて、1年生に遊ばせてくれました。割りばしでっぽう、魚釣り、迷路、トコトコかめなど、たくさんの種類があり、1時間では全部回り切れないほどでした。2年生のお兄さんお姉さんが、分かりやすく説明してくれたり、うまくできない時はコツを教えてくれたり、うまくできた時は一緒に喜んでくれたりして、楽しい時間が過ごせました。

おもちゃ交流会

 生活科の学習で「うごくおもちゃ」を作り、1年生を招待しておもちゃ交流会を行いました。工夫がみられるおもちゃが並び、1年生はとっても楽しそうに遊んでくれていました。2年生は、優しくていねいに遊び方を教えてあげたり、うまくいった時には、一緒に喜んであげたり、立派なお兄さん・お姉さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったスマイル キッズ キャラバン

 12月18日(水)に、『ザ・スパ草津』のコーチが矢中小学校に来て下さいました。子ども達を対象としたサッカー教室の一環として、『スマイル キッズ キャラバン』が行われました。
 初めは前後に走ったり、スキップしたりと、身体慣らしをしました。次いで一人1個ボールを持ち、上に高く投げながら、手を打ったり、自分の身体をタッチしたりして、ボールに親しみました。インサイドキックも教えていただきました。最後はみんなで3個のボールを使って、ゴールに向かって試合形式の運動をしました。初めてサッカーボールに触れた子ども達も楽しく身体を動かし、サッカーに親しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボールに触れる楽しさ

 4校時に、ザスパ・スマイルキッズ キャラバンのコーチの方々にボール運動の指導をしていただきました。ボールに慣れる、ボールを止める・蹴るといった運動に加え、最後はクラス対抗での試合が行われました。一人一人が楽しんで取り組む様子が見られました。コーチの方々、大変お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボールは友達!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はザスパクサツのコーチをお呼びして、ボールとの付き合い方を
学びました。これからも楽しんで学んでほしいです。

サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2時間目にザスパクサツの方が来校し、サッカー教室をしてくださいました。
体の動かし方やボールの操り方などを教えていただき、未経験の子でも楽しく参加できる内容でした。子供たちは夢中になって体を動かし、教室へ戻ると「楽しかった〜!」と大満足な様子でした。
コーチのお二人には大変お世話になりました。

体育集会(ながなわ)

画像1 画像1 画像2 画像2
18日の朝の活動は、体育集会(長なわ)でした。1年生から6年生までの児童全員が、校庭で長なわを行いました。元気よく長なわを跳ぶ1年生の姿は、とてもかわいらしかったです。6年生は、上手に連続で跳ぶことができていました。久しぶりの長なわで、みんなとても楽しそうでした。

きれいに咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
朝晩は冷える日が多くなり、冬の到来を感じさせます。学校の木々の葉は、落葉しました。しかし、花壇にはきれいな花が咲いています。パンジーやマリーゴールド、椿などです。寒い日も、きれいに咲いて子供たちの目を楽しませてくれます。

コサージュ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式に向けて、親子でコサージュを作りました。

人権について考えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日の朝礼は、人権朝礼でした。全校の児童が体育館に集まり、校長先生の話を聞きました。矢中小学校は、現在人権教育月間で、子ども達は集中的に人権について学んでいます。世界には、残念ながら戦争や紛争、様々な争いで人権が保障されていない国もあります。日本でもいじめ、差別、虐待・・・と人権が保障されていないニュースが報道されています。身近な生活の場面ではどうでしょうか?
 矢中小学校には、各学年に応じた人権教育目標があります。1年生は「友達を大切にして、仲良く遊ぶ」2年生は「友達と協力して、仲良くできる」3年生は「友達のことを考えて、手助けをする」・・・・・・・。この目標に向かって、どのように友達に接すればよいかを考えて行動することが大切であるということを一人一人が理解することが出来ました。人権については、今後も継続的に学んでいく予定です。

ペットボトルキャップの回収は12月5日朝のみです

学校からのお便りにもありましたが、12月5日はペットボトルキャップの回収日です。当日の朝のみ回収します。児童の皆さん、職員室前の袋に入れてください。よろしくお願いします。

育成会 上毛かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日、矢中小学校の体育館で、育成会の上毛かるた大会が行われました。各地区の学年ブロックに分かれ、試合が行われました。朝の9時から始まり、午後3時ごろまで熱戦が繰り広げられました。矢中小校区の代表は、1月19日に高崎市の大会に参加します。市の大会での活躍を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 こころの時間
1/23 クラブ(3年クラブ見学)
1/24 児童集会(給食集会) 給食週間(〜30日)
1/25 中等教育学校選抜検査