「しんまち商工祭2019」マーチング
11月3日(土)に、6年生と5年生のマーチングバンドの子たちが「しんまち商工祭」に参加し、マーチングの演奏や演技を披露しました。たくさんの観客に見守られながら、沿道をパレードしたり、ステージで発表したりしました。ご家族の皆様、地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。また、参加した児童の皆さん、ご苦労様でした。
体育集会(11月1日)
11月1日(金)の朝行事は体育集会でした。全校で、曲に合わせてストレッチなどの体操をした後に、校庭を走りました。低学年、中学年、高学年それぞれの目標時間を、黙々と頑張って走りきりました。
高崎市小学校体操演技会
10月31日(木)に、高崎市小学校体操演技会が、高崎アリーナで開催され、本校からは、13名の6年生児童が参加しました。
体操演技について、相原豊先生(バルセロナオリンピック日本代表選手)から説明を聞いたり、鞍馬や跳馬、段違い平行棒、鉄棒、平均台、吊り輪などの体操演技を体験したりしました。 また、高校体操部員の演技を見たり、ウズベキスタンの新体操選手の演技を見たりすることもできました。 この貴重な経験を今後の生活に生かしてくれるといいですね。
群馬県小学校陸上教室記録会
学校ホームページからのお知らせ
宿泊を伴うものでは、5年生の榛名林間学校が10月23日〜25日にあり、無事終了しました。このあと、6年生が修学旅行に11月13日〜14日に出かけます。2学期の校外学習の最終は、修学旅行になります。 このようなことから、修学旅行が終了し、しばらくの間は、トップページで見える「お知らせ」の欄を「校外学習」の欄に変更して、校外学習での子どもたちの様子をお知らせしています。「学校日記」のカテゴリを選択すると、今までの「お知らせ」の内容は見えますので、見たい方はそちらからご覧ください。 以上です。よろしくお願いいたします。 3年生 学年行事
5年生 榛名林間学校下校時刻の変更についてのお知らせ
10月25日(金)の5年生の下校時刻についてですが、現在昨日メール配信した下校時刻の予定より、15分くらい学校到着が遅れるようです。
15時頃に、学校着となりそうです。 1年給食試食会
10月25日(金)の給食メニューは「高野豆腐のそぼるご飯、いかくんサラダ、ふるさと汁、りんご、牛乳」でした。この日は、1年生の給食試食会があり、親子で給食を食べました。栄養士からは、給食の話や野菜を食べやすくするコツなどの話がありました。
1年学年集会
野焼きパン、焼き上がりました
スプーン作り
野焼きパン作りスタート
三日目の朝食
3日目の朝の集い
学年レクリエーション3
円の中心にいる鬼は、王さまを探します。鬼意外は、王さまの行動を真似しています。山本先生も鬼になりました。 学年レクリエーション2
学年レクリエーション
楽しいお土産購入タイム
榛名の植物
フォレストリースクール 後編
|
|