尾瀬学校 9 (1年生)
「疲れた〜」「腹減った〜」
楽しみにしていたお弁当の時間です。
もちろんゴミは持ち帰りです。
【できごと】 2019-06-28 13:12 up!
6月28日 (カルシウムたっぷりメニュー)
今日のメニュー:ジャーマンポテトのチーズ焼き、こめっこパン、
ツナサラダ、トマトと卵のスープ、牛乳
【給食】 2019-06-28 12:59 up!
尾瀬学校 8 (1年生)
いろいろなポイントでガイドさんの解説を聞いています。
熊避けの鈴を確認したり、ガイドさんに安全に誘導していただいたり、安全策も万全です。
【できごと】 2019-06-28 12:56 up!
尾瀬学校 7 (1年生)
いよいよ班ごとに出発しました。
森林浴をしながら、木道を進んで行きます。
時には立ち止まり、ガイドさんの説明を聞きながら自然観察を行いました。
【できごと】 2019-06-28 12:43 up!
尾瀬学校 6 (1年生)
みんなで集合し、
そして案内をしていただくガイドさんと顔合わせ
班ごとにガイドさんがついています。自己紹介をして出発です。
【できごと】 2019-06-28 12:37 up!
尾瀬学校 5
日本百景に選ばれている雄大な自然
たくさんの種類の植物
そして、きれいな水
魅力いっぱいの尾瀬国立公園
【できごと】 2019-06-28 12:07 up!
尾瀬学校 4
生徒が撮った写真から
まずは尾瀬の景色をお楽しみください。
水芭蕉、木道、湿地
【できごと】 2019-06-28 11:54 up!
尾瀬学校 3
【できごと】 2019-06-27 17:57 up!
6月27日(カルシウムたっぷりメニュー)
今日のメニュー:鯖の塩焼、ごまご飯、豚汁、切り昆布と大豆の煮物、牛乳
【給食】 2019-06-27 14:46 up!
救命救急講習会 (2年2組 5)
AEDを初う時、どうやっていいのか不安もあったようです。
やはり自分でやってみないと分からないこともあります。
いざという時のため、貴重な経験ができたと思います。
【地域連携】 2019-06-27 11:51 up!
救命救急講習会 (2年2組 4)
【地域連携】 2019-06-27 11:46 up!
救命救急講習会 (2年2組 3)
「胸骨圧迫」の様子です。
複数の時は、交替する時、次の人が横で待機していて、
「あと5回でお願い。」等の声をかけて代わるタイミングを確認していました。
【地域連携】 2019-06-27 11:16 up!
救命救急講習会 (2年2組 2)
「胸骨圧迫」の実施訓練です。
待っている間も、イメージトレーニングをしている生徒も・・・。立派です!
※部活等でも待ち時間などの時間を有効に活用することは、とても大切なことだと思います。
【地域連携】 2019-06-27 11:12 up!
救命救急講習会 (2年2組)
後半、2年2組の講習会が始まりました。
初めに3つのポイント「胸骨圧迫」「AED」「通報」等についての説明があり、最初の胸骨圧迫について実演指導してくださいました。
【地域連携】 2019-06-27 11:06 up!
救命救急講習会 (2年1組 5)
AED「電気ショックが必要です。」と音声が流れ・・・。
AEDのスイッチ「ON」
【地域連携】 2019-06-27 10:55 up!
救命救急講習会 (2年1組 4)
心肺蘇生をしても呼吸がもどらない時の「AEDの使い方」を実際にやっています。
【地域連携】 2019-06-27 10:55 up!
救命救急講習会 (2年1組 3)
1分間心肺蘇生をした後に感想を聞くと「疲れました。やってみると結構難しいと思いました。」「初めは難しいとおもったけど、やっているうちにコツが分かってきました。」等の声が聞こえてきました。
【地域連携】 2019-06-27 10:55 up!
救命救急講習会 (2年1組 2)
4班に分かれて、講習が始まりました。
一人ひとりが体験します。
【地域連携】 2019-06-27 10:54 up!
救命救急講習会 (2年1組)
高崎市は中学校2年生を対象に、「救命救急講習会」を実施しています。
高崎東消防署の南分署から4名来校していただき、講習が始まりました。
2年1組の様子です。
開会行事の後、まずは心肺蘇生のお手本を見せていただきました。
【地域連携】 2019-06-27 10:54 up!
尾瀬学校 2 (1年生)
バスに4台に分乗し、
日本百景に指定されている尾瀬国立公園に向かいました。
【できごと】 2019-06-27 07:34 up!