5/22 3年生・習字講習会

3年生から始まる毛筆の学習です。
今日は、外部講師の先生をお招きして、筆の使い方などを教えてもらっています。
写真は3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキンピラフ・たまごスープ・ナタデココヨーグルト・牛乳です。

【一口メモ】「ナタデココヨーグルト」についてです。
「ナタ」は「膜」のこと、「ココ」は「ココナッツ」のことなので、「ナタデココ」とは、「ココナッツにういている膜」のことです。ナタデココは、ココナッツの汁にナタ菌という酢酸菌を加えて発酵させた発酵食品です。
ヨーグルトも、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させてつくる発酵食品です。
今日は、このナタデココとヨーグルトに、缶詰のパインと桃を混ぜて、ナタデココ入りヨーグルトに仕上げました。

5/21 1年1組・図工

折り紙を折って、ハサミで切って、「チョキチョキかざり」を作っています。
いろいろな形ができて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 6年3組・英語

日本で春・夏・秋・冬に楽しめることを英語で伝える学習です。
ポインティングゲームを取り入れて、楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 5年生・家庭科

5年生から始まる家庭科の学習では、裁縫もあります。
今日は、裁縫の学習に先立ち、外部講師をお招きして、ソーイング講習会を行っています。各クラス2時間ずつです。
写真は5年3組です。
画像1 画像1

5/21 3年1組・朝自習

静かに漢字練習に取り組んでいます。
とても丁寧に書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 放課後学習会【4年生】

今日から今年の放課後学習会が始まりました。
今日は4年生です。4年生は人数が少なめです。
コーディネーター・ボランティアの皆様には、たいへんお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 給食

画像1 画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン・豆入りミートソース・コーンサラダ・牛乳です。

【一口メモ】「倉賀野地域豆の日献立」について
今日は、倉賀野地域豆の日献立です。
倉賀野の幼稚園・小学校・中学校が連携し、毎月19日の「食育の日」に合わせて、「豆を使った献立」を出しています。
今月は「豆入りミートソース」です。
今日の豆は大豆です。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、栄養満点の食べ物です。肉や魚と同じくらいタンパク質が含まれているほか、骨や歯をつくるために必要なカルシウムもたくさん含まれています。
今日は、豆の形のままミートソースに入れました。

5/20 3年3組・体育

バトンを使ってリレーをしています。
走りながらのバトンパスは、まだ少し難しそうです。
たくさん練習して、上手にバトンパスができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 2年4組・道徳

「いそいでいても」という読み物資料を基に、礼儀(特にあいさつや言葉遣い)について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 5年2組・社会

「低い土地のくらし」の学習です。
岐阜県海津市の「輪中」に住む人々が、暮らしを水害からどのように守ってきたのかを、教科書や資料集を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 3年4組・国語

国語辞典の引き方(言葉の並び方)を、実際に国語辞典を使いながら、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 倉賀野駅清掃

「鉄道愛護子ども会」の子どもたちが、倉賀野駅の清掃を行いました。
「鉄道愛護子ども会」は、各地区の子ども会の役員になっている子どもたちで構成されています。
駅清掃は、今年で41年目となる歴史のある伝統的な活動です。
今後も定期的に清掃を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 1年生・アサガオ

先週まいた種から芽が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・豚キムチ炒め・チンゲンサイのスープ・牛乳です。

【一口メモ】「豚肉」について
豚肉には、疲れた体を助けてくれるビタミンB1が含まれています。
ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復に効果的です。
豚肉には、筋肉や内臓、骨をつくるのに必要な良質のたんぱく質も豊富に含まれています。成長期に丈夫な体をつくるのに欠かせません。また、脂質やビタミン類、ミネラルなど、さまざまな栄養成分が含まれています。
良質なたんぱく質をはじめ、さまざまな栄養が含まれている豚肉。それに野菜をあわせると、豚肉に不足しているビタミンCや食物繊維を補うことができます。

5/17 3年2組・理科

モンシロチョウのたまごや幼虫の観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 4年2組・理科

ヒトの骨格模型を使って、ヒトの体のつくりや動きについて調べています。
画像1 画像1

5/17 1年2組・図工

粘土でひもを作っています。
このあと、このひもを使って、動物を作ります。
どんな動物をつくるのでしょうか。
画像1 画像1

5/17 5年3組・算数

立方体のブロック(積木)を使って、体積の求め方について考えています。
画像1 画像1

5/17 朝読書

今日の朝活動は読書です。
3年生は、読み聞かせボランティア「たんぽぽ」の皆様による読み聞かせでした。
「たんぽぽ」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 放課後学習会【3年】
スクール・カウンセラー勤務日
1/24 音楽会
1/27 放課後学習会【4年】