秋の深まりを感じつつ
本校から南西に見える丘も、すっかり紅葉がすすんでいます。そんな秋を惜しむかのように、窓ガラスにモミジやイチョウなどの落ち葉が貼り付きました!
「きれい!!」という声が聞こえてきました。冬がそこまで来ています。
【3学年】 2019-12-09 09:47 up!
2年生 おもちゃ作り
2年生の生活では、1年生を招いてのおもちゃフェスティバルへ向けておもちゃ作りをしています。1年生に楽しんで遊んでもらえるように、すぐに壊れないかな?難しすぎないかな?など試行錯誤しながら作っています。
【2学年】 2019-12-09 09:47 up!
2年生 音楽
2年生の音楽では、「小ギツネ」の鍵盤ハーモニカの練習をしています。
手の位置を変える指づかいや、タンギングを多く使うところに気をつけて練習しました。
冬休み前にテストもあるので、少しずつ練習していけたらいいと思います。
【2学年】 2019-12-09 09:47 up!
2年生 外国語活動 クリスマス
2年生の外国語活動では、ALTのジェシカ先生の出身のアメリカのクリスマスについてのお話を聞いたあと、みんなでクリスマスツリーを作りました。
みんなの手をかたどった葉っぱを貼り付けてツリーを作りました。
来週はクリスマスカードを作成する予定です。
【2学年】 2019-12-09 09:47 up!
どんぐりのぼうしが変身!!
先日社会科見学で訪れた群馬の森で、お子さんたちが拾ったどんぐりの帽子などを変身させてみました。一瞬本物!?と思うお子さんがいたとかいないとか。今後、さらに増える予定です!
【3学年】 2019-12-05 18:01 up!
人権集会(音楽集会)
人権集会の3回目は、音楽集会でした。各クラスで練習してきた「ビリーブ」を二部合唱したり手話をつけて歌ったりしました。教室に戻っても手話をつけて歌っているお子さんがいました!
【学校行事】 2019-12-05 18:01 up!
12月5日給食
麦ご飯 牛乳 チキンカレー チーズじゃこサラダ みかん
【給食室】 2019-12-05 18:00 up!
社会「昔の道具について調べたことをまとめよう」
社会の学習で、昔の道具についてのまとめを行っています。台所、アイロン、テレビ、電話、洗濯、明かり、だんぼう、冷蔵庫の各グループに分かれて学習を進めています。
【3学年】 2019-12-04 19:33 up!
人権集会 保健委員の発表 その1
先日、縦割り班活動で作成したレッドリボンの意味についても、説明をしてくれました。
〇×クイズでは、どちらにしようか少し悩んだお子さんもいたようです。下里見小では、今年も素敵なパネルができました!!
【学校行事】 2019-12-04 19:33 up!
人権集会 保健委員の発表 その1
人権集会の2回目は、保健委員による「世界エイズデー イン 高崎」に関係して、エイズについての発表やクイズが行われました。
【学校行事】 2019-12-04 19:33 up!
2年生 なわとび
2年生の体育では、なわとびを頑張っています。
今日はなわとびカードをつかって検定をしました。
まえ跳びが500回以上も跳べた人もいて、とても驚きました。
お休み時間や家でもたくさん練習して、一つでも多くの技ができるようになってほしいと思います。
【2学年】 2019-12-04 19:32 up!
12月4日給食
黒ごまきな粉揚げパン 牛乳 スープぎょうざ 中華甘酢和え
大根は一年中売られていますが、特に冬の寒い時期の大根は、甘味があってとてもおいしくなります。大根は根の白い部分はもちろん、葉や大根の皮も食べることが出来ます。大根の葉は細かく刻んで炒めて食べたり、塩湯でしてご飯に混ぜれば「菜めし」になります。大根の皮も干しておけば「切干だいこん」として食べられます。昔の人は大根を無駄にせず、おいしく食べる方法をたくさん知っていました。今日は、だいこん、きゅうり、にんじんを使ったあえものです。
【給食室】 2019-12-04 19:32 up!
人権週間
【「大切なお知らせ」コーナー】 2019-12-04 12:16 up!
人権集会2回目 保健:エイズについて
保健委員さんがエイズという病気についてや、私たちにできることなどについて発表しました。みんな真剣に、しっかり話を聞いてくれました。
エイズという病気について理解し、悲しい思いをする人がいなくなるよう、普段から思いやりの気持ちを大切にして生活していきましょう。
【保健室】 2019-12-04 12:05 up!
人権週間
人権朝礼がありました。友達と仲良くなれるゲーム『リスの家』も楽しくできました。
【学校行事】 2019-12-03 19:13 up!
12月3日給食
さくらご飯 牛乳 いわしの梅煮 五目豆 かきたま汁
日本は、まわりが全部海なので昔からたくさん魚を食べてきました。なかでもイワシは、日本のどこの海でもとれる魚です。イワシは他の魚にくらべて、カルシウムが多いので「泳ぐカルシウム」とも言われています。イワシなどの魚には脳のはたらきや、血液の流れを良くしたりする脂がたくさん含まれています。
【給食室】 2019-12-03 17:24 up!
演劇教室がありました!
劇団「歌舞人〜かぶと」による演劇「西遊記」が、本校の体育館で上演されました。アクションあり笑いあり、メッセージありと、あっという間の1時間半でした。「孫悟空になりたい!」なんていう声も聞かれました。
【学校行事】 2019-12-02 12:14 up!
レッドリボン作り
たてわり班活動の時間に、レッドリボンを作り、名札に付けました。6年生が丁寧に教えてくれて、カッコイイリボンが出来上がりました!
【学校行事】 2019-12-02 12:13 up!
豚だ! 牛だ! すき焼きだ!!
11月29日は、「いいにく」=「ぐんま・すき焼きの日」です。本校の給食でも、県産の肉や野菜を使ったすき焼きが献立にあがりました。食事中に栄養士さんが来てくれて、説明をしてくれました。豚肉も牛肉も両方入っていて、美味しかったですね! 春菊食べることができましたか?
【3学年】 2019-12-02 12:13 up!
ピタリ 1キログラム!?
グラムの学習に続いてキログラムの学習を行いました。最初におよそ1キログラムだと思う物をさがして、量ってみました。今回は、かなり惜しいニアピンがあり、あと20グラムほどで1キログラムになるというお子さんが数名いました!
【3学年】 2019-12-02 12:13 up!