保健委員会 うがい・手洗いキャンペーン

 今日から、「ストップインフルエンザ うがい手洗いキャンペーン」が始まりました。インフルエンザが流行ってくる時期ですので、休み時間が終わって教室に戻る時間や給食準備が始まる時間に放送で「あわあわ手洗いソング」を流して、うがい・手洗いを徹底していきます。また、今週は、保健委員さんが各学級を回り、イラストを使ったりクイズを出したりして、うがい・手洗いの呼びかけをしています。
 ウイルスに負けない体を作るために、ご家庭でもうがい・手洗いの呼びかけをよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸能文化祭

 26日(土)に行われた芸能文化祭では、5・6年生の子どもたちを中心にして地区ごとの出し物もありました。ステージ発表では、中泉地区が太鼓演奏、福島地区がソーランを披露し、菅谷地区はクラフトづくりを行っていました。
 文化祭では、食品販売や南中ボランティアによるゲームコーナー、毎年恒例の大抽選会などがあり、1日を通して大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上記録会

 28日(月)の群馬県民の日に、正田醤油スタジアムにて県陸上記録会が行われました。先日の市大会で、県の標準記録を突破した6年生9名が桜山小の代表として参加してきました。
 当日は天候にも恵まれ、9名がそれぞれの競技で自分のベスト記録が出せるよう取り組んだり、大きな声で友達に声援を送ったりすることができました。さらに、市大会で大会新記録を出して優勝した女子4×100mリレーは、今回の県大会でも優勝を果たし、表彰台の一番高い場所に上ることができました。
 保護者の方やわざわざ前橋まで応援に来てくれた6年生の仲間たちに今までの練習の成果が見せられてよかったです。選手の皆さんお疲れ様でした。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 芸能文化祭

 26日(土)に桜山小の体育館にて桜山地区の文化祭が行われました。音楽クラブも午前の部のステージ発表で、運動会でも披露したエルロボとヤングマン、桜山小の校歌を演奏しました。ヤングマンでは、観客席の間にも入っていき、YMCAのかけ声をもらって楽しそうに演奏していました。
 運動会前から練習してきた曲を集大成として披露しようと意気込んで臨んだ今回の発表で、大きく成長した様子を見ていただけてよかったです。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 群馬の森

10月24日(木)に校外学習で群馬の森に行ってきました。1人も欠席することなく、1年生全員が参加することができました。小学校に入ってから初めての外に出ての活動に、大興奮の1日でした。まず群馬の森についたら、近代美術館でアートゲームをしました。美術館の作品のカードを使ってカルタをしたり、ボランティアの方と一緒に展示を見て回ったりしました。そのあとは広場でお弁当を食べ、ドングリを拾ったり、グループで遊んだりしました。心配されていた天気でしたが、雨も降ることなく予定通り行うことができました。ぜひお家でも話を聞いてみてください。この後、拾ってきたどんぐりで、生活科の時間におもちゃ作りを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 班のめあて決め

 2週間後の修学旅行に向けて、活動班のめあてを決めました。1日目の鎌倉や2日目の八景島シーパラダイスでは、活動班での行動が中心となります。みんなで楽しむためにどうしたらよいか、どのようなマナーに気をつければよいかなどを話し合い、最後は、班で決定しためあてを班長さんがみんなの前で発表してくれました。
画像1 画像1

3年生 長さ

算数では「長さ」の学習をしています。
1mものさしよりも長いものを測れる「まきじゃく」を使いました。
まきじゃくを使い、黒板やロッカー、教室の横の長さなどを測りました。
画像1 画像1

児童集会 JRC委員会の発表

 25日(金)の朝行事の児童集会では、JRC委員会による発表がありました。JRC委員会は、主に、朝の玄関前でのあいさつ運動やペットボトルキャップ集め、募金活動などを行っています。
 発表の中で、あいさつは「相手の目を見て」「笑顔で」「はっきりと」することで、あいさつした方もされた方も嬉しい気持ちになることを劇を通して全校に伝えていました。
 最後には、11月19・20日に行われる赤い羽根募金に向けて、以前配布したドラえもんの貯金箱に少しずつ貯金を続けてもらえるように呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行ビデオ視聴

 6年生は行事続きで忙しい毎日を過ごしていますが、修学旅行まであと2週間ほどになりました。今日は、昼休みに事前健康診断を行い、5時間目には先生たちが下見に行ったときに撮影してきたビデオを視聴しました。実際に鎌倉の様子を見てみると、修学旅行に行く実感がより湧いてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 今月の音楽集会の歌は「にじ」でした。有名な歌なので知っている子も多くいましたが、今日の音楽集会では、音楽委員さんがリコーダーや木琴を使って演奏してくれて上手に歌うことができました。歌の練習をした後には、手話をつけて歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

今日の学年集会で、計算コンテストの表彰をしました。
多くの子が名前を呼ばれました。大きな声で「はい!」という返事をすることができ、素晴らしかったです。

2学期はまだ漢字コンテストが残っています。合格を目指して、日々自主勉強に励むといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室(3組、4組)

午後には、3組の半分と4組が自転車教室に行きました。
雨はあまり降らずに行うことができ、良かったです。「右、左、右、後ろ」のかけ声を大きな声で言えた人が多かったです。安全確認をしっかり行うのが大事だと実感しました。

2日間、多くの保護者の方にお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室(2組、3組)

午前中は2組と3組の半分が自転車教室に行きました。
あいにくの天気で、途中から雨がっぱを着ての練習となりました。雨の日の運転はいつも以上に危険だということを実感しました。自分の命、他の人の命を守る運転をこれからも心がけてほしいです。

まだふらつきながら、自転車を運転する人が多かったです。これからは自分たちだけでも自転車に乗れるようになりますが、十分に練習をし、自信をもって運転できるようになってから公道で乗るようにしましょう。

雨の中にも関わらず、協力してくれた保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sタイム 2

令和2年度から本格的に実施する新学習指導要領では、「言語能力」を学校教育で身に付ける力の一つとして掲げています。
「Sタイム」の取組は、児童の「言語能力」を育む活動の一つとして位置づけています。

4年生 
5年生
6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sタイム 1

今日の朝活動は、「Sタイム」でした。
「Sタイム」は、言語の力を育てることをねらいとして1年生から6年生まで、国語の学習内容に取り組みます。
今朝の「Sタイム」では、
 1年生:かたかな
 2年生:かたかな
 3年生:ローマ字
 4年生:修飾語
 5年生:和語、漢語、外来語
 6年生:指示語、指示代名詞
の学習に取り組みました。

 1年生
 2年生
 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 市陸上大会

 17日(木)に浜川陸上競技場で行われた高崎市小学校陸上大会に6年生25名が参加してきました。
 競技が終わり学校に帰ってくると、子どもたちから練習に出てくださった先生方にあいさつと結果の報告をしました。多くの子どもたちが自己ベストを更新し、6年生からは8名が28日の県大会に出場することになりました。
 あいさつの中では、出発前に話していた『ベストを目指して競技をすること』と『桜山小の代表としてあいさつなどを積極的に行うこと』をしっかり果たせたと話してくれました。また、今回の経験を今後の修学旅行などの行事で生かしていきたいとも話していました。6年生の今後のさらなる活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(木)天候に恵まれた中、浜川競技場で高崎市小学校陸上大会が行われました。
子ども達は、この日に向けて1カ月ほど練習を行ってきました。

 今回の高崎市陸上大会に子ども達は2つの目標を持って臨みました。一つは、自己記録をを更新すること。もう一つは、桜山小学校の代表として『「あいさつ」応援」「行動」をどの学校よりもしっかりと行い、他校の見本となる。』ことです。
自己記録の更新はそれぞれでしたが、「あいさつ」「応援」「行動」は、参加した子どもすべてがよく行えていました。さすが桜山小学校の代表です。
そんな子ども達に大きな拍手「パチパチパチ」

子ども達から、「今日の経験を今後の生活に生かしていきたい」といった嬉しい言葉も聞けた高崎市小学校陸上大会でした。



3年生 自転車教室(1組)

 1組が午前中に和田橋交通公園で自転車教室を行いました。
正しい自転車の乗り方を交通公園の先生やDVDで学びました。そのあと実際に自転車に乗りました。ただ自転車の乗り方だけでなく、「命」の大切さも学びました。

ボランティアの協力をしてくれた保護者の方にはたいへんお世話になりました。
明日は2、3、4組が行きます。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日光のはたらき

ぼう温度計を使い、日なたと日かげの地面の温度を調べました。
正しい温度計の読み方を多くの子が理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習最終日 その3

走り高跳び
100m
50mハードル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 読書
1/24 体育集会
1/27 音楽集会 さくらベンチャー
1/28 特別校時
1/29 特別校時