運動会練習始まる!
授業時間を使っての運動会練習が、本日(9月12日)から始まりました。
低・中・高とブロックごとに練習に取り組んでいます。 本日は、気温が高く日差しも厳しいためか、どの学年ブロックも体育館での実施となりました。 おもに表現に取り組んでいました。 高学年は、6年生が本校伝統の南小ソーラン節を、5年生に教えていました。 2学期最初のなかよしタイム
業前の時間は、6年生のリーダーシップのもと、1〜6年生の縦割り集団で活動する『なかよしタイム』でした。
校庭では、ドッジボールや追いかけっこなどが行われました。 みな、元気に活動しています。 運動会スローガン 決定!
体育集会で、運動会のスローガンが発表されました。
今年のスローガンは『走れ! 跳べ! 輝く令和の 主役たち』です。 また、計画委員からスローガンを考えた5年生への賞状授与も行われました。 この素晴らしいスローガンのもと、よい運動会となるように練習していきましょう。 児童生徒発明くふう展 2作品入選!
高崎市児童生徒発明くふう展で、2点入選しました。
1点は5年生が作った『メダカ自動えさやり機』で、銀賞でした。目覚まし時計のアラーム機能を使って、えさやりができます。 もう1点は6年生が作った『ちょこっと乾燥機』で、佳作でした。木の板に穴をあけ針金をさし、靴下やタオルなどが乾かせるようにしています。 銀賞の作品は、今後、県発明くふう展に出品されます。 不審者対応避難訓練 その2
不審者確保の連絡後、体育館に移動し、スクールサポーターの方から、不審者からの逃げ方を2つ教えていただき、6年生代表が実際に体験しました。
・不審者に捕まえられそうになったときは、大声を出しながら走って20m以上逃げる。 ・不審者がランドセルをつかもうとしたら、ランドセルを肩から外して大声を出して走る。 一番大切なものは、一人一人の命を守ることです。そのためには、気付き・考え・実行することが大切になります。 あってはならないことですが、万一の時には、今回学んだことを生かしていきましょう。 不審者対応避難訓練 その1
不審者対応避難訓練を行いました。
不審者が1階に侵入したとの想定での実施です。 最近の事件等を考慮し、避難経路等を大幅に変更して実施しました。 不審者役のスクールサポータの方が侵入したクラスでは、担任が給食台でスペースを取りながら対応し、児童を避難させました。 また、応援が現場に着き、不審者確保も無事に行えました。 読み聞かせ 3年生の様子
3年生の読み聞かせの様子です。
読み聞かせのおかげで、本校児童は、読書に関心のある子がとても多くなっています。 ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 読み聞かせ 2年生の様子
今日の朝読書の時間、1〜3年生は、ボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
2年生の様子を載せます。みな、しっかりと聞いていました。 二葉特別支援学校との交流 事前学習
今年度、4年生と5年生が、二葉特別支援学校を訪問して、交流活動を行います。
それの事前学習として、二葉の先生にお越しいただき、学校の様子や注意する点などについて教えていただきました。 今回学んだことを生かし、よい交流となるように頑張りましょう。 音楽集会
音楽集会が行われました。
初めに校歌を歌いました。 次に、8月・9月生まれの友だちをお祝いするため、ハッピーバースデーを歌いました。 あたたかい音楽集会となりました。 高崎市交通安全大会 その2
最後に、交通安全宣言が発表されました。本校代表児童たちも、大きな声でしっかり発表することができました。
高崎市交通安全大会 その1
本校代表児童が、市内小学校の代表として、新高尾小学校と共に、高崎市交通安全大会参加してきました。
交通事故で亡くなられた方への黙祷、脳トレゲームで交通安全、県警音楽隊コンサート等が行われました。 スズメバチの巣 公開しました
スズメバチの巣を、子ども達に公開しました。
前日に太鼓橋近くで撤去したアシナガバチの巣も並べて展示しましたが、その大きさの違いに子ども達も驚いていました。 それだけスズメバチが危険であることが、子ども達にも分かったようです。 スズメバチの巣 撤去しました
校庭北側で見つかったスズメバチの巣、業者が来校し無事撤去されました。
30cm以上の大きさがありました。 これで、スズメバチの飛来が少なくなるといいなと思います。 ハチが出ました その2
アシナガバチの巣を撤去して学校に戻ると、もう一つ蜂の巣が見つかったとの情報が入っていました。
確認すると、校庭北側に巣がありました。しかも、スズメバチの巣です。 アシナガバチと違い、スズメバチは我々の手には負えません。 市教委に電話して、業者依頼をしました。 これも児童からの貴重な情報で分かりました。ありがとうございます。 3枚目の写真は、アシナガバチの巣を展示している様子です。 ハチが出ました その1
児童から、太鼓橋(下校時に通るアルミ製の細い橋)にハチがたくさんいたとの情報を得ました。
現地に行き確認すると、アシナガバチがたくさん飛んでいました。 殺虫剤をまき、巣を撤去しました。 教えてくれた児童の皆さん、ありがとうございます! 漢字コンテスト
今日は、全学年で漢字コンテストが行われました。
夏休みの課題等で練習した漢字についてのテストが行われます。 みんな、一生懸命取り組んでいました。 傘置き場・下足箱の様子
今朝は小雨が降ったため、皆、傘をさして登校してきました。
傘置き場の様子を見てみると、少し開いたままの傘はなく、しっかりと整理されていました。素晴らしいなと思いました。 また、下足箱を見ても、下足がしっかり揃えられていました。 これらは、日頃のご家庭での指導のおかげと思います。 ありがとうございます。 読み聞かせ 6年生
ボランティアの皆様による「読み聞かせ」が、再開しました。
今回は6年生の読み聞かせの様子を載せます。 みな、しっかりと聞いていました。 階段を活用した英語環境づくり
本校には、ALT(英語指導助手)が2名います。
1名は全日、もう1名は週2日、本校勤務です。 その2名のALTが夏休み中に、階段や踊り場を活用した英語環境を整備してくれました。 子ども達にとって、さらに英語が身近になりますね。 |
|