新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

榛名林間学校

画像1 画像1
火起こし体験です。普段できない経験に、子どもたちは興奮しています。

榛名林間学校

画像1 画像1
朝食です。みんなモリモリ食べています!

榛名林間学校

画像1 画像1
2日目の朝食です。

榛名林間学校

画像1 画像1
おはようございます。朝、6時起床。体調不良を訴える子は一人もおりません。写真は朝の散歩です。

榛名林間学校

画像1 画像1
マイムマイムを全員で踊り、ジェンカで盛り上がり、今はレクリエーションで楽しんでおります。

榛名林間学校

画像1 画像1
夕方から雨が降り始め、残念ながら外でのキャンプファイアーは中止になってしまいましたが、舞台を室内にし、これよりキャンドルファイアーです!

榛名林間学校

画像1 画像1
夕食です!みんなおいしそうにもりもり食べています!

6月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、焼そば、アセロラポンチ、チーズです。

【ぱくぱく通信より】
 よくかんで食べると「だ液」がたくさんでてきます。だ液は体の中でいろいろな働きをしてくれます。消化を助ける、歯をきれいにする、むし歯を防ぐ、病気を防ぐなどの働きです。だ液をたくさん出すためには、ひと口15〜30回くらいを目安にかむことです。みなさんは、ひと口何回かんでいますか?

榛名林間学校

画像1 画像1
これからスプーン作りをするために、説明をしていただいています。子どもたちはとても集中して、話を聞いています。

プールサイドで

「いち、に、さん、し!」とプールの方から1年生の元気な声がします。様子を見に行ってみると、プールサイドで準備体操を始めていました。今日はプールに入るための練習の日のようです。バスタオルもきっちり掛けることができましたし、バディもしっかり組めたので、お天気の良い日には入ることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名林間学校

画像1 画像1
お昼ご飯です。子どもたち、みんな仲良くお弁当をいただいています!

榛名林間学校

画像1 画像1
登山、無事ゴールです!全員ケガなく、体調不良もおりません。

林間学校

画像1 画像1
ハイキング途中の休憩です。水分と塩分を補給しました。(10:45)

榛名林間学校

画像1 画像1
本格的な登山スタートです!昨日の雨で地面等は湿っていますが、思っていたほどぬかるんでいたりはしておりません。涼しく、気持ちよく登山ができています!
10時39分 作成
山中のため電波がなく、今の送信となりました。

林間学校

画像1 画像1
榛名歴史民俗資料館に到着しました。榛名神社へ向かいます。

榛名林間学校

画像1 画像1
榛名神社に向けて歩き始めました!

榛名歴史民俗資料館

画像1 画像1
館長の星野さんより、資料館の歴史などについてお話をいただいています。

榛名林間学校(5年生)

全員そろって、元気に出発しました。雨もあがりよかったですね。友だちと協力して、楽しくたくさんのことを経験してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発

画像1 画像1
先程、六郷小を無事、出発いたしました!88名全員そろっての出発です!

リコーダー講習会(3年生)

今日は笠松先生をお招きして、リコーダーの講習会がありました。「自分の声が、楽器の音になるんですよ。笛は音に心を与える楽器です。ストローでシャボン玉を吹いて作るように、口に優しくあててください」と楽しい実験を交えながら教えて下さいました。みんなの音色もどんどんきれいになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 入学説明会
2/6 学校保健委員会
委員会
給食
2/3 ごはん、牛乳、いわしかばやき、しおこんぶあえ、けんちんじる、ふくまめ
2/4 ロールパン、牛乳、カレーうどん、ブロッコリーサラダ
2/5 むぎごはん、牛乳、なっとう、にくじゃが、にらたまじる
2/6 せわりコッペパン、牛乳、チリコンカン、ポテトサラダ、オレンジ
2/7 きのこあんかけどん、牛乳、にらまんじゅう、はるさめスープ