ようこそ金古南小学校へ!

昼食風景 その1

多胡碑記念館の周囲での昼食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑記念館 お礼の挨拶

多胡碑記念館の見学も終わり、お礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑 碑文ラリー

多胡碑見学のあと、多胡碑記念館の周囲の石に刻まれた漢字を探す碑文ラリーをしました。
班で協力して、ラリーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑見学 その2

次は、いよいよ実物の多胡碑の見学です。
厳重に保護されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑見学 その1

多胡碑を見学しました。
初めに、説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拓本体験 その2

拓本体験の続きです。
みな、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拓本体験 その1

拓本体験をしました。
やり方を説明していただき、さっそくチャレンジしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑記念館見学 

三碑の見学のあと、日本の古碑の部屋の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習 活動が始まりました。

多胡碑記念館での活動が始まりました。
クラスごとに、多胡碑見学、拓本体験、館内見学の3つのコースに分かれます。
写真は、館内見学の三碑の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 多胡碑記念館に到着しました。

多胡碑記念館に到着しました。
記念館の皆さんに挨拶し、館内に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 バスの窓の風景

台風19号の爪痕が、至るところにみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習へ出発

4年生は、多胡碑、高浜クリーンセンターへの校外学習です。
予定より少し早く、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 持久走練習

体育集会では、持久走大会に向けた練習が始まりました。
1分間は全員そろって、そのあとの5分間は各自のペースで走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 壮行会

明日は高崎市陸上記録会です。
本日の体育集会で、壮行会がおこなわれました。
選手の皆さん、金古南小の代表として頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金

10月15日・16日の2日間、福祉委員会が『赤い羽根募金』を行いました。
たくさんの募金が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドンレミー工場見学、学校に戻ります

ドンレミー工場見学も終わり、学校に戻りました。長い道のりですが、みな、元気に歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドンレミー工場見学 記念写真

クラスごとに、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドンレミー工場見学 プリンをいただきました!

質問が終わったあと、ドンレミーさんからプリンをいただきました。とても美味しいプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドンレミー工場見学 質問しています

工場見学が終わり、担当の方に質問をしました。いろいろなことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドンレミー 見学の準備

ドンレミー工場見学の準備をしました。網の帽子をかぶり、マスクをしました。これから、見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 委員会10
2/6 マイタイム 地域合同学校保健委員会
2/7 マイタイム
2/10 全校朝礼
2/11 建国記念の日