エイズ街頭キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(金)

エイズ街頭キャンペーンが行われました。
作成したメッセージカードを、地域の皆さんにお渡ししました。



プログラミング教育 公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)

 プログラミング教育充実事業に係る公開授業が行われました。

 6学年理科「電気と私たちのくらし」の授業の様子です。
 県内から数多くの先生方が本校を訪れ、参観しました。
 

第2回PTA成人教育セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(木)
 第2回PTA成人教育セミナーが開催されました。

 今回のテーマは、「親も子どもも笑顔のコミュニケーション・ペーシング」でした。

 人のコミュニケーションの取り方には、四つのタイプ(傾向)があることが統計的に捉えられているそうです。
 4つのタイプとは、【親分肌タイプ】【明朗タイプ】【和みタイプ】【こつこつタイプ】です。
 タイプごとの特徴を知ることで、その特徴に合わせた対応が可能となり、スムーズにコミュニケーションがとれます。コミュニケーションタイプを知っていかせると、人間関係も良好となります。
 
 お互いの笑顔のために、どのような関わり方を心がけていったらよいか考えました。

国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂の見学を終えました。
今から学校に帰ります。

キッザニアその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアでの職業体験を終えました。
予定通りにキッザニアを出発し、国会議事堂へ向かっています。

キッザニアその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアにて職業体験を各々楽しんでいる様子です。
普段学校ではできない体験です。みんな目を輝かせながら意欲的に活動しています!

修学旅行2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目が順調にスタートしました。
昨夜はぐっすり眠れたようです。
今朝は、宿泊施設の周辺をみんなで散歩しました。澄んだ空気がとても気持ち良さそうでした。
散歩の後は朝食バイキングへ。豊富な種類の食事を美味しくいただきました。
8:15に宿泊施設を出て、今は全員元気にキッザニアへ向かっています。とても楽しみな様子です。

夕食バイキング?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食バイキングの様子 その2

夕食をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊でお世話になるBumB東京に着き、先ほど夕食バイキングを終えました。班別活動でたくさん歩き、お腹が空いたのでしょう‥たくさん食べている様子が見られました。

6年生みんな、元気に過ごしています!

鎌倉班別活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの班が、班別活動を楽しんでいます。
こちらは、過ごしやすい穏やかな天気です。
チェックポイントに立っている先生を見つけては、『先生見つけた〜!』と安堵の微笑みをもらしながら、元気に駆け寄ってくる可愛い6年生です。
(チェックポイントの鶴岡八幡宮にて)

鎌倉到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、鎌倉に着きました。
写真は高徳院です。
青空の下、班別活動がスタートしました!

修学旅行へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6年生が1泊2日で修学旅行へ行ってきます。
写真は先ほど行われた出発式の様子です。
朝早くからお見送りに来てくださった方々の温かい笑顔に見守られ、全員が元気に出発しました。2日間、気をつけて行ってまいります。

人権教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(水)
 高崎市人権擁護委員さんによる人権教室が行われました。
 
 「プレゼント」というお話(DVD)を視聴し、人権について考えました。子どもたちは真剣なまなざしで視聴していました。登場人物の思いを感じ、自分だったらどうするかな、自分だったらどうできるかなと考えていました。

 人権擁護委員の皆様、たいへんお世話になりました。

人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日(火)〜20日(水)は、吉井小学校の人権週間です。
 12日の朝礼で、校長先生が人権についての話をしました。

【人権とは】
 ◯ひとりひとりが幸せになれる権利
 ◯すべての人が、人間として、安心・安全・自由に生きる権利

「みんなちがって みんないい」
 ちがいを認めることの大切さについて考えました。

 
 人権集会の最後には、「人権の歌〜Yの花〜」を歌いました。体育館に優しい声が響き渡りました。


 

修学旅行の準備

画像1 画像1
? 明日から6年生が修学旅行へ行きます。藤巻先生が最終準備に取り掛かっています。

県理科研究発表会

 11月10日(日)、今日の午前中に前橋市にある群馬大学荒巻キャンパスで、「第67回 群馬県理科研究発表会」が行われました。
 吉井小学校からは、4年生の津金澤 大翔くんが、夏休みに行った自由研究の成果を発表しました。
 「紫キャベツで飲み物の色の変化を調べ、カラフル白玉をつくろう!」をテーマに、実験結果を表や写真に丁寧にまとめました。発表の練習も何度も繰り返し、練習の時よりも、堂々と分かりやすく、質疑にも自信をもって発表することができました。
 紫キャベツに含まれるアントシアニンという色素が、酸性や中性、アルカリ性によって変化することに着目した、見た目にも、体験的にも分かりやすく、楽しい実験でした。
 身近な自然に起こる現象に疑問をもつだけでなく、自分で考えて実験したり観察したりすることで、更に考えを深めることができます。吉井小学校のたくさんの児童に、運動面だけでなく、津金沢君のように挑戦してほしいなぁと思いました。
 とても素晴らしい発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミラー設置

駐車場入口に、ミラーを設置しました。

学校評価で、保護者の方から「駐車場に入る際、子どもたちが出てこないか心配です。ミラーをつけてください。」とご意見をいただきました。

貴重なご意見をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内ペース走大会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(木)

校内ペース走大会で、6年生は6分間走り続けました。
勝負する相手は自分です。

一人一人、力一杯頑張りました。


ペース走大会後に、6年生がコーンなどの道具を片付けてくれました。
ありがとう!

校内ペース走大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(木)

校内ペース走大会が行われました。
5年生は、5分間走り続けます。

一生懸命走りました。

校内ペース走大会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(木)
 
 校内ペース走大会が行われました。4年生は、4分間走り続けます。
 
 勝負する相手は自分です。

 頑張りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29