12月20日の給食
今日の給食は、こめっこぱん、牛乳、かぼちゃのひき肉フライ、小松菜サラダ、ラビオリスープです。
12月22日が冬至です。
1年で一番夜が長く、昼が短いこの日にかぼちゃを食べると運気が上がり、風邪も引きにくくなると言われています。
【給食】 2019-12-20 18:02 up!
12月19日の給食
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、さわらの白すりゴマ漬け、いかくんサラダ、にくじゃがです。
魚へんに春と書いて「鰆(さわら)」と読みます。
春を告げる魚として知られていますが、脂がのっていておいしいのは実は冬です。
この時期は「寒鰆(かんざわら)」と呼ばれます。
【給食】 2019-12-20 10:01 up!
箕輪城に学ぶ
母校愛を育むための授業ということで、6年生の「箕輪城に学ぶ」です。本日は、6年1・2組が行ってきました。
【できごと】 2019-12-19 15:47 up!
クラブ活動4
【できごと】 2019-12-19 15:44 up!
クラブ活動3
【できごと】 2019-12-19 15:43 up!
クラブ活動2
【できごと】 2019-12-19 15:43 up!
クラブ活動1
【できごと】 2019-12-19 15:42 up!
箕輪城に学ぶ
母校愛を育むための授業ということで、「箕輪城に学ぶ」を行いました。今日は6年3組です。箕輪城趾に行って、箕輪城語り部の会の方に箕輪城のことについて教えていただきました。
【できごと】 2019-12-18 17:25 up!
しろやま学級
しろやま学級がパンケーキ作りを行いました。おいしそうなケーキができあがりました。
【できごと】 2019-12-18 17:19 up!
12月18日の給食
今日の給食は、塩ラーメン、牛乳、春巻き、バンバンジーサラダです。
給食のラーメンスープは具だくさん。
さて何種類の野菜が入っているでしょうか?・・・
答えは8種類!
スープにも野菜の栄養が溶け込んでいます。
【給食】 2019-12-18 17:17 up!
12月17日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、花形豆腐ハンバーグ、切り干し大根入りきんぴら、田舎汁です。
今年の6月から「食品ロス削減法」がスタートしました。
食べられるのに捨てられてしまう(食品ロス)について考えてほしい、との願いから作ったメニューです。
今日のきんぴらは、給食センターから出た大根の皮を切り干し大根にして混ぜて作りました。
【給食】 2019-12-18 17:17 up!
3年「外国語活動」
【できごと】 2019-12-17 17:53 up!
1年「音楽」
【できごと】 2019-12-17 17:52 up!
6年「図工」
【できごと】 2019-12-17 17:50 up!
第二期工事
【できごと】 2019-12-17 17:50 up!
人権作文発表会2
【できごと】 2019-12-17 17:15 up!
人権作文発表会
児童集会で「人権作文発表会」が行われました。4・5・6年生です。学校だよりで紹介したいと思います。
【できごと】 2019-12-17 17:13 up!
5年「体育」
【できごと】 2019-12-17 17:10 up!
2年「外国語活動」
【できごと】 2019-12-17 17:09 up!
12月16日の給食
今日の給食は、こぎつねごはん、牛乳、塩昆布和え、むらくも汁です。
「むらくも汁」は、漢字では「群雲汁」と書きます。
汁に浮かぶ溶き卵が、まるで空に広がる「群雲(雲の集まり)」に見えることから名付けられました。
【給食】 2019-12-17 17:08 up!