12月13日の給食
今日の給食は、丸パン、牛乳、サーモンチーズフライ、ブロッコリーサラダ、白菜スープです。
白菜はとても大きい野菜ですね。
さて問題です!
1つの白菜には何枚の葉でできているでしょうか?
答えは80枚〜100枚!たくさんの葉で作られています。
【給食】 2019-12-17 17:08 up!
母校愛を育む授業(5年)
上の作品は、絵を描くことで身を立てていこうと決意を固めた頃の自画像だそうです。下は、最後の作品「おぼろ月に輪舞する子供達」だそうです。箕輪の思いがすべてこめられているとのことです。
【できごと】 2019-12-13 17:37 up!
母校愛を育む授業(5年)
母校愛を育む授業ということで、高崎美術館から学芸員さんに来ていただき、本校の卒業生である「山口薫」氏について話していただきました。山口氏は「詩魂の画家」と呼ばれています。
【できごと】 2019-12-13 17:33 up!
4年「道徳」
4年生の道徳は研究授業です。主題「友達への注意」。内容項目「友情・信頼」。資料「大きな絵はがき」を活用し、よい友達とはどういう友達かを考えていきました。
【できごと】 2019-12-13 17:25 up!
1年「体育」
【できごと】 2019-12-12 18:51 up!
2年「体育」
【できごと】 2019-12-12 18:50 up!
2年「国語」
【できごと】 2019-12-12 18:48 up!
1年「道徳」
【できごと】 2019-12-12 18:47 up!
1年「国語」
【できごと】 2019-12-12 18:42 up!
1年「生活」
【できごと】 2019-12-12 18:40 up!
12月12日の給食
今日の給食は、チキンライス、牛乳、スクランブルエッグ、グリーンサラダ、コンソメスープです。
「スクランブル」は英語で「混ぜる」という意味です。
溶き卵を調味料と一緒に混ぜながら焼いた卵焼きです。
同じ卵料理で目玉焼きがありますが目玉焼きは、「サニーサイドアップ」と呼びます。
【給食】 2019-12-12 18:37 up!
6年「道徳」
6年生の道徳は研究授業です。主題名「明るく生きる」。内容項目は「正直・誠実」。「手品師」の資料を使って、誠実に生きるとはどんな生き方かを考えていきました。
【できごと】 2019-12-11 16:15 up!
1年「外国語活動」
【できごと】 2019-12-11 16:11 up!
2年「図工」
【できごと】 2019-12-11 16:10 up!
5年「算数」
【できごと】 2019-12-11 16:09 up!
2年「体育」
2年生の体育「体つくり運動」で長縄跳びを行っています。
【できごと】 2019-12-11 16:03 up!
4年「外国語活動」
【できごと】 2019-12-11 15:59 up!
12月11日の給食
今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト、キャベツサラダ、かぼちゃのポタージュです。
「かぼちゃ」は夏に収穫する野菜ですが、実は美味しいのは秋から冬にかけてです。
収穫されてから1か月〜3か月置くと糖度が増して美味しくなります。
【給食】 2019-12-11 15:58 up!
12月10日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、メバルの昆布しょう油漬け、小松菜のごま和え、のっぺい汁です。
「のっぺい汁」は全国で食べられている郷土料理ですが特に新潟県が有名です。
片栗粉を入れてとろみをつけるので、さめにくくのど越しが良い汁物です。
体が温まります。
【給食】 2019-12-11 15:57 up!
12月9日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、とっておきのカレー、わかめサラダ、みかんです。
今日は図書コラボ給食です。
絵本「とっておきのカレー」に出てくるカレーをイメージして作りました。
山小屋のおじさんの作るカレーはとても美味しくて色々なお客様がやってくるお話です。ぜひ読んでみてくださいね!
【給食】 2019-12-11 15:57 up!