5年「英語」

画像1 画像1
5年生の英語です

5年「算数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数「割合」です

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、たこメンチ、コーンサラダ、ミネストローネです。

今日は「たこ」のお話しです。
漢字では「蛸(たこ)」と書きます。海にいるのに魚へんでないのは不思議ですね。
魚と違い、足がたくさんあるためだそうです。

11月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、みそラーメン、牛乳、棒ぎょうざ、小松菜サラダです。

今日の小松菜は給食センターの隣にある農林大学校の学生さんが栽培しました。
とても新鮮で柔らかい葉の小松菜です。

6年「家庭」

画像1 画像1
6年生の家庭科「生活を楽しくする物を作ろう」です。

5年「道徳」

画像1 画像1
5年生の道徳「名医、順庵」です。

5年「保健」

画像1 画像1
5年生の保健の授業です。危険がひそんでいる場所を探しています。

1年「動物ふれあい教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の動物ふれあい教室です

1年「動物ふれあい教室」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の動物ふれあい教室です

1年「動物ふれあい教室」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の動物ふれあい教室です

1年「動物ふれあい教室」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の動物ふれあい教室です。

二期工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二期工事の様子です

2年「道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の研究授業です。主題「勇気を持って」。「おれたものさし」の資料を使って追究していきました。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の給食の時間に、農林大学校の学生等と栄養教諭が訪問しました。今日のメニューには小松菜が使われています。その小松菜は、農林大学校の学生が育てたものです。今日は、小松菜についての紹介と試食にお越しいただきました。

1年「道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の道徳は研究授業でした。主題名「しょうじきな こころで」、資料「どんぐり」です。めあて「なぜ、うそをついたり、ごまかしたりすることはいけないのかな」を追究していきました。

2年「道徳」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳は研究授業でした。主題名「勇気をもって」、資料「おれた ものさし」です。めあては「正しいことをするためにたいせつなことを考えよう」です。

11月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ポトフ、マカロニサラダ、りんごです。

給食のマカロニサラダはマカロニにキャベツ、ツナ、きゅうり、にんじんと醤油、酢、砂糖、塩、こしょう、マヨネーズを使い作っています。
子ども達に人気のメニューです。

11月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつねご飯、牛乳、塩昆布和え、なめこと大根のみそ汁です。

今日は「なめこ」についてのお話しです。
「なめこ」はぬめりのあるきのことして知られていますね。
「なめこ」を食べるのは世界でも日本くらいだそうです。
なめこには胃の粘膜を保護する働きがあります。

11月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、高崎丼、牛乳、春雨スープ、オレンジです。

「高崎丼」はチンゲンサイが入った中華丼です。
高崎市はチンゲンサイの生産量が群馬県内でナンバー1!
チンゲンサイはシャキシャキとした食感が特長です。

持久走大会12(6年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年男子の持久走大会の様子です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 小学校入学説明会
2/11 建国記念の日
2/13 学校保健委員会(4) 委員会(10) PTA本部役員会(10)

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立