2年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で頑張って制作していた版画が仕上がりました!
どの子もとてもきれいな作品に仕上がっています。
授業参観の際に是非ご覧になって下さい。

警察について調べました!

社会「じけんやじこからくらしを守る」の学習をしています。今回は、社会科見学(群馬県警察本部庁舎)に向けて、県警のウェブサイトを閲覧しました。社会科見学が楽しみという声が多く聞かれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「正月」の清書

書写で「正月」の清書を行いました。今回、担任が指導したのですが、一学期の頃と比べ、ずいぶん筆づかいが上手になったなと感心しました。3年生らしい元気な字が、いっぱいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やわらかい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも紹介しましたが、朝の会で「梨の子体操」をしています。腕や肩、背筋等のストレッチですが、お子さんの柔らかい体がうらやましく感じられます。これでウォーミングアップをして、学校生活開始!!となります。

長縄集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザの流行や天候不良で延期になっていた長縄集会が、体育館で行われました。各クラスで練習してから、3分間で何回跳べるかを計測しました。中には200回を軽く越えるクラスもあり、大きな拍手があがっていました。2月の長縄大会が楽しみですね!

1月31日給食

画像1 画像1
キムタクご飯 牛乳 チョレギサラダ 中華コーンスープ
キムタクご飯は、キムチとたくあん、豚肉、ねぎを炒め、ご飯に混ぜて作ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 授業参観5校時・学級懇談6校時()
2/10 ゆうあい校外学習
2/11 建国記念の日
2/13 委員会活動(10)