2学年 授業参観
2学年の授業参観風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 授業参観
1学年の授業参観風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生の授業は、算数でした。
5年生も6年生同様、3クラスを5つのグループに分けて授業を行う少人数指導です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 授業風景
6年生の授業風景です。
6年生の授業は、算数でした。 3クラスを5つに分けた、少人数で授業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
4年生の授業風景です。
2クラスは図画工作を、1クラスは音楽をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業風景
3年生の授業風景です。
2クラスは図工で、歯磨きポスターをしていました。 1クラスは、国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業風景
入学して2週間あまりたちました。
1年生の授業も、本格化してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)の様子
2時間目に、地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
写真は、地震がおさまった後に、校庭に避難する様子等の写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震) 2年生の教室での指導
2時間目に、地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
はじめに、各担任から地震発生時の身の守り方、避難の仕方等についての指導がありました。写真は、2学年の指導の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団結団式 その2
その後、来賓紹介、交通少年団団長の誓いの言葉などが行われました。
19名の皆さん、今年度1年間、交通少年団の団員として頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通少年団結団式 その1
今年度、金古南小学校は、高崎市交通少年団に選ばれました。
朝の集会で、交通少年団結団式が行われました。 交通少年団について、校長先生のお話がありました。 その後、代表に、団員証とたすきの授与がありました。 さらに高崎警察署代表様や交通安全協会理事長様からのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全子ども自転車群馬県大会に向けた練習
6月22日(土)に、交通安全子ども自転車群馬県大会がぐんまアリーナで開催されます。
参加希望者による、大会に向けた練習を体育館で行いました。 なかなか厳しい種目もあり大変ですが、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 各委員会委員長報告
児童集会が行われました。
今回は、各委員会の委員長さんからの報告がありました。 マイクを使わずに、大きな声で報告をすることができました。 これからの委員会活動が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査 3時間目は質問紙です
全国学力・学習状況調査も3時間目、最終の質問紙調査となりました。
子どもたちの、学校や家での勉強や生活の様子を調べるものです。 6年生、3時間近く、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査 2時間目算数です
全国学力・学習状況調査、1時間目の国語が終了し、2時間目の算数となりました。
昨年度までは、国語2時間(知識・活用)、算数2時間(知識・活用)でした。 今年度からは、知識と活用を会わせた問題が出され、それぞれ1時間で終了となりました。子どもたちの負担は、だいぶ減ったと思います。 かなり難しい問題も多いようです。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査 始まる
6年生対象の、全国学力・学習状況調査実施日となりました。
1時間目の国語が始まりました。 みな、真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春真っ盛りです
気温も温かくなり、ビオラやデュモルフォセカなどが咲き誇る、好季節となりました。
桜の花びらも、まだ残っています。 まさに、春真っ盛りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行に向けた指導
6学年の先生方は、4月13日(土)に修学旅行下見を行いました。
それを受け、6年生に修学旅行に向けた指導や日程説明等を行いました。 5月22日(水)~23日(木)、楽しく有意義な修学旅行となるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生の授業風景です。
家庭科・書写などです。 落ち着いて、学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食配膳
1年生による給食の配膳、先生や支援員さんに手伝ってもらいながら、一生懸命行っています。
きれいに盛り付けができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|