2校時
マーチング練習。 
超残暑の中、校庭で練習しました。  
	 
 
	 
 
	 
マーチングドリル
 6年生と音楽クラブによるマーチングドリルです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1校時から
入場のリハーサル。そしてクリーン集会。 
 
	 
 
	 
 
	 
研究と修養の後は
テントを設営。野球もがんばれ。 
 
	 
 
	 
研究と
修養は義務です。 
 
	 
 
	 
夏の
自由研究、絶賛展示中。そして円を描く。 
 
	 
 
	 
 
	 
ごまきな粉揚げパン 
	 
ごまきな粉揚げパン、わかめサラダ、ワンタンスープ、牛乳 揚げパンにごまときな粉をまぶして作りました。大豆を炒って粉にした「きな粉」はたんぱく質、食物繊維が豊富で、鉄も多い栄養食品なんですよ。  
	 
三人技
「暑いけど集中!」 
 
	 
 
	 
 
	 
中学年ダンス
 運動会で中学年がおどる曲は、「クレヨンしんちゃん」のオープニング主題歌「マスカット」です。 
 
	 
 
	 
 
	 
ふれあい教室
 2学期最初のふれあい教室、最初に取り組んでいる計算問題は、満点の人がたくさんいます。 
 
	 
 
	 
緊張の美
 「集中!」 
力強く、美しい演技を目指します。  
	 
 
	 
 
	 
超猛暑
組み立ての練習。みんながんばっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
超残暑
校庭で場所確認。大人も暑い。 
 
	 
時間は
道のり÷速さ 
 
	 
 
	 
分数のたし算は
分子を計算すればよい。 
 
	 
 
	 
低学年ダンス 
	 
 
	 
エビピラフ 
	 
エビピラフ、トマトと卵のスープ、洋ナシのヨーグルトソースかけ、牛乳 ぷりぷりのエビにピーマン、ニンジン、マッシュルームと具がたっぷり入ったエビピラフです。バターの香りがたまりません。  
	 
2時間遅れ登校
ご協力ありがとうございました。台風は離れていきますが、気温と湿度は上昇してきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7時30分の
校庭。台風の直撃は免れました。 
 
	 
高崎市交通安全大会 
	 
 
	 
 
	 
市の代表として、交通少年団が参加しました。  | 
 |