表彰・朝礼
1月20日(月)の朝行事は、表彰・朝礼でした。
まず初めに、校区子ども会の上毛かるた大会や計算コンテスト、漢字コンテストの表彰がありました。 次に、校長先生の話がありました。本校の態度目標である「気づき、考え、実行する」という内容に関係した話でした。災害が万が一起きた場合などには、今までの経験を活かして、その状況を考えて、臨機応変に行動してほしいというものでした。 高崎市子ども会上毛かるた大会避難訓練(火災想定)
1月17日(金)の5校時に、火災想定の避難訓練がありました。消防署の方々に来ていただいての避難訓練でした。避難完了後には、児童や職員による消火訓練もありました。最後に消防署の方からお話があり、「静かにしっかりと非難できた」という評価もいただきました。
1月17日は25年前、阪神淡路大震災が起きた日です。「天災は忘れたころにやってくる」といわれていますが、万が一に備えて、自分の命を守る訓練はとても大切です。 縦割り班遊び(1月)
1月17日(金)の朝行事は、縦割り班遊びでした。各班、6年生を中心に考えた遊びを1〜6年生で楽しみました。へびじゃんけん、ケイドロ、ドッジボールなどをしていました。
読み聞かせ 1月
1月16日(木)の朝行事は、読み聞かせボランティアの皆さんによる今年度最後の読み聞かせでした。どのクラス、どの学年も、ボランティアの皆さんの読み聞かせに、目と耳を集中させ、静かに聞いていました。
この写真は、上から順番に、2年、4年、6年の様子です。 1年間本当にありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。 PTA全体委員会・本部役員会また、PTA全体委員会の後には、第4回本部役員会も行われました。 参加された皆様、本当にありがとうございました。学校運営が円滑に行われるのも、PTA活動のおかげです。 彫刻刀教室がありました
今日は4年生の彫刻刀教室が行われました。
子どもたちは初めて触れる彫刻刀に緊張した面持ちで、刃の形ごとの扱い方の違いや、バレンのこすり方などを学習しました。 書き初め大会が行われました
1月10日(金)、今日は3・4年生合同の書き初め大会が行われました。
子どもたちは冬休みの練習の成果を生かし、3年生は「友だち」、4年生は「美しい心」という字を書きました。 一つ一つの文字に真剣に向き合い、素敵な作品を作り上げることができました。 高学年 書初め大会
1月10日(金)の5〜6校時に、5・6年生合同で、体育館を会場にして、校内書初め大会がありました。
体育館には、琴や尺八が奏でる「春の海」の曲が流れていました。「春の海」は、5年生が12月に音楽の時間に学習した曲です。また、お正月になると、いろいろな場所で流れている曲なので、どの子も新年の雰囲気を味わっていました。 一人が一人が、納得のいく字を書こうと、書初めに真剣に取り組んでいました。 小中合同あいさつ運動
1月10日(金)の朝、6年生の代表児童が新町中学校に行き、小中合同あいさつ運動を行いました。この活動は、新町中学校と新町第一小学校、本校の3校で行う小中連携活動の1つです。民生・児童委員さんや新町サポーターの方々もいらっしゃいました。
参加した6年生は、登校してくる中学生に、「おはようございます」と元気にあいさつをしていました。 あいさつ運動が終わると、みんなで輪になり、中学生からの話を聞いて終わりました。あいさつの輪が広がるといいですね。 長縄の練習が始まりました。
今日から長縄の練習が始まりました。2月7日(金)の長縄大会までの間、休み時間などを利用してクラスで練習していきます。
練習初日である今日は、眞鍋先生による長縄の授業が行われました。子どもたちは上手に跳ぶためのコツや、クラスで取り組んでいくために必要な心構えなどを学習しました。 体育集会(長縄)
1月9日(木)の体育集会は、長縄の練習でした。体育主任から長縄練習についての説明を聞いた後に、各クラスごとに練習場所に移動しました。後日行われる校内長縄大会に向けて、各クラス、練習を頑張っていました。
3学期始業式
1月7日(火)の朝行事から1校時にかけて、3学期の始業式がありました。
初めに、音楽主任から「2学期の終業式のときと同じように、元気に歌いましょう」という話を聞き、全校で校歌を合唱しました。体育館中に、大きな歌声が響きわたりました。 次に、校長先生の話がありました。「あいさつの心と、夢と希望をもって」という内容の話でした。子どもたちに考えてもらう場面もありました。「こつこつ努力し、夢を実現しましょう」というメッセージで終わりました。 3学期、スタート!
1月7日(火)の朝、民生委員さんや児童委員さん、新町サポーターの皆さんたちに見守られながら、「おはようございます」と子どもたちが登校してきました。民生委員さん、児童委員さん、新町サポーターの皆さん、ありがとうございます。
謹賀新年 2020スタート!
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月7日(火)、3学期がスタートしました。 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 4年生がソフトバレーボール大会を行いました。体育の授業で学習したことを活かし、チームで協力してゲームを楽しみました。 2学期終了、3学期に向けて!12月26日(木)から1月6日(月)は冬季休業日です。 3学期の始業式は、1月7日(火)となります。児童のみなさん、3学期も元気に登校してきてください。保護者の皆様、冬休み中の子どもたちの望ましい生活習慣や健康管理等よろしくお願いいたします。 よい年をお迎えください。 2学期終業式等
12月25日(水)の4校時に2学期の終業式がありました。
終業式の前には表彰がありました。 終業式では、校長先生から、「大切にしてほしい3つのもの」についての話や干支の話、「夢と希望」をもって新年を迎えて欲しいという内容の話などがありました。 終業式の後には、まず、交番所長さんから安全に関する話がありました。次に、生徒指導主任や安全主任から望ましい生活の仕方や交通安全についての話がありました。運営委員会の児童からは、「冬休みのすごし方」についてのお願いや話もありました。 職員研修の様子左側の写真は、次年度から実施するプログラミング教育に関する校内研修の場面です。パソコンを活用して、プログラミング授業の演習を行いました。 右側の写真は、体育実技に関する研修です。短縄跳びと、長縄跳びの2つの内容について、本校職員(講師)の説明を聞いたり、実際に跳んだりして、研修を行いました。 どちらも、これからの子どもたちの教育に役立てていきます。 教頭先生による道徳授業6年生では、「たったひとつのいのち」という資料をもとに、写真を見ながら、「幸せとはどういうものか」について考える授業でした。 4年生では、「わたしのせいじゃない」という資料をつかって「責任について」考える授業でした。 この写真は、6年生の授業の様子です。 |
|