しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

2月7日(金)の給食 ミルクパン おっきりこみ 厚焼きたまご チーズじゃこサラダ フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
 おっきりこみは群馬県の郷土料理です。給食では、高崎産の小麦粉で作られたうどん、群馬県産の豚肉・こんにゃく・にんじん、高崎産の里芋・大根・白菜・ねぎを使って作りました。味つけは、みそとしょうゆ、両方を使っています。地域の恵みに感謝しながらよく味わっていただきましょう。

2月6日(木)の給食 赤飯 ごま塩 サワラの西京焼き おかか和え チゲ汁 ワインゼリー 牛乳

画像1 画像1
 明日、本校では立志式が行われます。江戸時代の成人式でもある「元服」にちなみ、数え年の15歳を祝う行事です。赤飯の赤い色は邪気をはらい厄除けの力を持つと信じられており、祝い事や特別な行事には赤飯が用いられています。給食では、明日の立志式のお祝いの気持ちを込めて赤飯の献立にしました。

2月5日(水)の給食 食パン ソフトチーズ 洋風煮込みハンバーグ ブロッコリーのピリ辛サラダ ABCスープ 牛乳

画像1 画像1
 ブロッコリーは今が旬の野菜です。栄養学的に優秀な野菜で、豊富なビタミンCやカロテンは、カゼやインフルエンザの予防に効果抜群です。また、ストレスに打ち勝つ力や疲労回復にも役立ちます。今日は高崎産のブロッコリーを使いました。おいしい時季にたくさんいただきましょう。

2月4日(火)の給食 麦ご飯 回鍋肉 わかめと卵の中華スープ でこぽん ふりかけ 牛乳

画像1 画像1
 今日は立春です。立春は二十四節気のひとつで、この日から春が始まるとされた日です。旧暦では立春が一年の始まりと考えられ、立春を基準にしていろいろな節目の日が決められました。たとえば立春の前日が「節分」、立春から数えて88日目が「八十八夜」、210日めが「二百十日」です。それぞれ、どんな日か知ってますか?

2月3日(月)の給食 わかめごはん いわしの生姜煮 小松菜のからし和え 豚汁 節分豆 牛乳

画像1 画像1
 節分の豆まきは、古代中国から伝えられた「追儺」という風習が日本でかたちを変えたものといわれます。健康を願い、新しい春を迎えるための重要な節目の行事になっています。豆まきには一般的に炒った大豆が使われます。今日は給食にも登場です。まかずに、よくかんでいただきましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 公立前期選抜
2/13 公立前期選抜

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより