日高米を
守るため、5年生が丹精込めて作りました。豊年満作じゃ!
![]() ![]() ![]() ![]() 下校前に
何か来た。
![]() ![]() 1年生の
読書。
![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習
盛り上げろ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れ
昨日までの猛暑も一息。過ごしやすい平日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の游競技
綱引き、復活。
![]() ![]() ![]() ![]() ペンネのトマト煮![]() ![]() ペンネのトマト煮、コンソメスープ、こめっこパン、牛乳 ペンネはパスタの仲間で、形がペン先に似ていることから名づけられました。小麦粉から作られるマカロニやスパゲッティなどをパスタといい、イタリアでは600くらいの種類があるそうです。 ![]() ![]() 組み立て
8人の先生方が支援しました。腕で自分を支える。肩車をする、という経験を家でもやってみよう。大人もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操の
隊形に開く、元の位置に戻る 練習。空が秋です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生だけの
係別作業。はかどっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 雷雨の予報
運動会の係別打ち合わせを割愛して下校しました。おへそ取られるな。
![]() ![]() ![]() ![]() 12を
わりきれる数を12の約数といいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は
8時30分から11時過ぎまで、運動会関連の活動です。がんばっています。
4校時、3年生は算数。1.2年生は校庭です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎丼![]() ![]() 高崎丼、豆腐のスープ、冷凍みかん、牛乳 高崎丼は、高崎で採れたチンゲン菜をたっぷり使った中華丼です。その他、豚肉、エビ、イカ、たけのこ、ニンジン、うずらの卵、玉ねぎと具だくさんの元気が出るどんぶりです。 ![]() ![]() 2校時
マーチング練習。
超残暑の中、校庭で練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングドリル
6年生と音楽クラブによるマーチングドリルです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時から
入場のリハーサル。そしてクリーン集会。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究と修養の後は
テントを設営。野球もがんばれ。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究と
修養は義務です。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏の
自由研究、絶賛展示中。そして円を描く。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|