3年生 二等辺三角形と正三角形

 算数では、「二等辺三角形と正三角形」の学習をしています。コンパスと定規を使い、二等辺三角形などを描きました。まだまだずれてしまう人もいます。お家でも自主的に練習できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校給食週間「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
先週24日から30日まで、学校給食週間を実施しています。
その活動の中で、食に興味をもってもらうために、給食委員が食に関する本の読み聞かせを行いました。
今日は、1年生向けに紙芝居「そらまめおいしい!」と絵本「ぼくのパンわたしのパン」の読み聞かせでした。
これを機会に、給食や食について興味をもってくれたらと思います。

表彰

 音楽集会の後に表彰を行いました。今回は、市書き初め優秀作品展・読書感想画・読書感想文・平和作文・宇宙の日作文で代表に選ばれたり、優秀な成績を収めたたりした人に賞状が渡されました。名前を呼ばれたときに大きな声で返事ができる人も徐々に増えてきて嬉しく思います。これに続くように、今年もたくさんの人が表彰されることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語「ひみつを調べて発表しよう」

5年生は、国語で「ひみつを調べて発表しよう」という学習を進めています。
自分が興味のあることについて調べて、それらをパソコンのソフトを使ってまとめ、1人〜3人のグループで発表するという学習です。
興味があることをパソコンで探している子ども達は、黙々と調べ学習に取り組んでおり感心します。
どんな発表をしてくれるか今から楽しみです。
画像1 画像1

音楽集会

 今月の音楽集会は、「大切なもの」という合唱曲を歌いました。最初に音楽委員さんと5・6年の有志の子たちがお手本として披露してくれました。その後、口を大きく開ける、息をたくさん吸う、笑顔をつくる、という3つのポイントを意識して歌ってみました。音楽委員さんたちがハモリのパートを歌ってくれたので、みんなできれいなハーモニーを響かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習「分数のしくみを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習では「分数のしくみを調べよう」に取り組んでいます。
真分数や仮分数、帯分数の意味や大小関係、たし算とひき算の計算ができるようになることが今回の勉強のねらいです。

桜山小学校には、算数を教える教科指導助手が高崎市より2名配置され、3年生から6年生までの指導を担任とともに行っています。

今回の「分数のしくみを調べよう」の学習では、4年生は5つに分かれ、少人数1教室、少人数2教室、1組教室、2組教室、3組教室で勉強をしています。

3年生 なわとび

 3学期の体育集会や外の体育では「なわとび」を行っています。短縄でリズム縄跳びを行い、長縄では3分間でなるべく多く跳べるように頑張っています。朝の時間や休み時間にも多くの子どもたちが練習しています。
 2月には、「短縄大会」「長縄大会」があります。練習を重ね、今よりも良い記録を残せるように努力をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いろいろうつして

 3年生の図工では「いろいろうつして」の学習をしています。この学習は版画です。模様の違う紙や毛糸などの配置して動物を描きます。色は黒のみなので、どの材料を使うか、どう配置するかによって、その人の工夫が見られそうです。下書きが完成し、そろそろ紙などを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月をプレイバック(ボールと友達になろう編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終わりに、5年生全体の合同体育で「ボールと友達になろう」(サッカー教室)を実施しました。
普段サッカーをしない子ども達も楽しそうにボールを蹴っていました。
3学期にも体育でサッカーをしているので、体を動かす楽しさを忘れずに頑張ってほしいと思います。

12月をプレイバック(林間学校発表編)

12月はじめに、総合の「林間学校について発表しよう」という学習で4年生に向けての発表をクラスごとにしました。
1〜3人のグループに分かれて自分たちが調べたことや実際に経験したことを4年生に一生懸命伝えていました。
発表の中には、キャンプファイヤーで踊った「ジンギスカン」を披露する場もあり、4年生と一緒に盛り上がって踊っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月をプレイバック(べっこうあめ編)

画像1 画像1
2学期の最終週、それぞれのクラスごとにべっこうあめを作りました。
作る人によって形が変わるあめに喜ぶ子ども達の姿が見られ、自分が作ったあめをおいしそうに食べていました。中には、「家に帰ってからも作りたい!」と話している子どももいました。

4年生 総合「福祉の町を考えよう」調べ学習

画像1 画像1
4年生は、総合的な学習の時間「福祉の町を考えよう」で、「誰もが住みやすい町はどんな町なんだろうか?」について考える活動に取り組んでいます。

9月から11月にかけて「手話教室」「高齢者体験」「車いす体験」「盲導犬教室」「ブラインドウォーク体験」をしました。そこでの学習・体験から、もっと福祉について詳しく知りたいといった思いが芽生えました。
そして、今、「盲導犬」や「介助犬」「聴導犬」、「点字」や「バリアフリー」などについて、図書やインターネットから情報を集めています。
今後、集めた情報をもとに、「誰もが住みやすい町はどんな町なんどろうか?」を福祉の視点で考えていきます。

1年生 なわとび頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入り、体育の学習でなわとびが始まりました。2学期の終わりごろから、なわとびが始まるのをとても楽しみにしていた子どもたちですが、毎日寒さに負けず、元気に取り組んでいます。24日(金)には、体育集会があり、音楽に合わせていろいろなとび方を練習しました。高学年のお兄さんお姉さんが前でお手本を見せてくれるので、とても勉強になります。
桜山小学校では、2月に校内なわとび大会が行われます。短なわとびでは、時間とびには全員が参加し、そのほかにかけあしとびと後ろとびのどちらかを選んで挑戦します。みんな大会に向けて、授業だけでなく、休み時間にも積極的に練習に取り組んでいます。いろいろなとび方がマスターできるように、ぜひ応援の声をかけてあげてください。

大根がとれました。

画像1 画像1
学校の畑でミニ大根を収穫しました。
子ども達が大根にいろいろな表情をつけました。

5年生 理科「ふりこのきまり」

「ふりこの1往復する時間は何によって変わるのか」実験をしました。「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」と調べる条件を変え、グループごとに調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 今回は、日本国憲法で示されている「国民の権利」「国民の義務」について学びました。国民の権利がもし保障されていなかったら、私たちの生活にどのような弊害が表れるかをグループで話し合いました。多くの考えが出されましたが、権利が保障されているからこそ、今のような豊かで安心のできる生活が送れているということに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 22日(水)に6年生を対象とした租税教室を行いました。消費税を例として、税金がどのような流れで私たちの生活を支えているかを説明してもらいました。そして、学校生活も多くの部分で税金に支えられていることを知ることができました。最後には1億円(本物のお札ではないが、本物と同じ重さ)を持たせてもらい、大興奮の子どもたちでした。
 今後さらに、お金を扱うことが増えてくると思いますが、今回のお話が税金について他人事ではなく自分事として考えるきっかけになっていればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手をあらおう

 保健の勉強で「手の洗い方」について学習しました。特殊な機械を使い、洗えていない部分を光ってみることができました。石鹸をつけ、洗っているつもりでも多くの子に洗い残しがありました。
 インフルエンザが流行っています。学んだ手の洗い方を日々実践して、体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

 道徳で「まけるものか〜野口英世」を学習しました。からかいや不自由に負けずに努力する野口英世の少年時代のエピソードを知りました。
 「これからはやったことがないことも頑張りたい」
 「跳び箱の7段を跳べるようになりたい」など多くの人がこれからのがんばりについての感想をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作「立ち上がれ!ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間、「立ち上がれ!ねん土」に取り組みました。
「立ち上がれ!ねん土」は、粘土を立ち上げた姿からイメージを膨らませ、粘土に模様を描いたり、粘土をさらに付け加えたりしながら、作品作りを楽しみました。
楽しみながら取り組んだ今回、個性的な作品がたくさん出来上がりました。

作品は、4年生教室前のOSに展示してあります。校内書き初め大会の作品をご覧になりに来校の際には、ぜひ、「立ち上がれ!ねん土」の作品もご覧になって下さい。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 Sタイム さくらベンチャー
2/18 特別校時
2/19 特別校時 中学入学説明会6年早帰り
2/20 読書 学習参観5 懇談会6
2/21 体育集会