6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

2月14日インフルエンザ感染状況

2月14日インフルエンザ感染状況
1年 0名
2年 1名
3年 0名
です。沈静化に向かっておりますが、まだ油断はできません。
うがい・手洗いの励行を引き続きお願いします。

2月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、八宝菜、中華スープ、フルーツポンチ、牛乳です。

1、2年生は今日で期末テストが終わりました。
とはいえ、土日も気を抜かず体調管理にも気をつけて生活しましょう。

画像1 画像1
2月13日朝、ざーっと雨が降り、きれいな虹が架かりました。

2月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、肉まん、味噌ラーメン、じゃこのサラダ、牛乳です。

味噌ラーメンは具沢山で、生徒からも人気のメニューでした。

2月12日インフルエンザ感染状況

2月12日13:00現在のインフルエンザ感染状況です。
1年 1名
2年 2名
3年 0名

2月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムタクご飯、ほうれん草と大豆もやしのナムル、チンゲンサイとたまごのスープ、牛乳です。

期末テスト1日目です。午後は家でじっくり勉強しましょう!

2月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、カツカレー、海の幸のサラダ、いよかん、ジョアです。

明後日の12日は県立高校の前期選抜です。受験する3年生への応援を込めて、今日は「試験に勝つ!カレー」と幸せが訪れるように海の「幸のサラダ」、食べると何だか良い予感がする「いよかん」にしました。
全員実力を発揮してくれることを願っています!

2月10日インフルエンザ感染状況

2月10日13:30現在のインフルエンザ感染状況
1年 2名
2年 4名
3年 0名 です。
3年生は、12日〜13日(一部の公立高校)と前期選抜が行われます。万全な体調で臨み、力が発揮できることを願っております。
1・2年生は、12日〜14日と期末テストになります。こちらも頑張ってください。

美術科の作品

美術科の授業で作成した、3年生の陶芸作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、焼き鳥飯、味噌なます、きのこ汁、牛乳です。

味噌なますは、千切りの大根、にんじん、きゅうり、油揚げに味噌と酢と三温糖とすりごまを合わせた和え衣で和えてあります。
みそのコクと優しい甘さで、酢の物が苦手な生徒にも食べやすいなますです。

2月7日のインフルエンザ感染状況

2月7日12:00現在の片岡中インフルエンザ感染状況
1年 2名
2年 2名(学級閉鎖中の2年1組は除く)
3年 0名
感染はほとんど広まっておりません。ご家庭での予防対策等、ありがとうございます。
なお、来週は、3年:公立高校前期選抜 1・2年:期末テストがあります。引き続き土日は体調管理に注意していただきますようお願いします。

合唱練習(3年生)

3年生を送る会にむけた合唱練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ

そうじのようすです。
毎日、しっかりときれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日インフルエンザ感染状況

2月6日(水)のインフルエンザ感染状況
1年 2名
2年 2名(学級閉鎖中の2年1組は除く)
3年 0名
うがい・手洗いの励行をお願いします。

2月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きな粉揚げパン、いかくんサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

揚げパン、いかの燻製が入ったいかくんサラダとワンタンスープの組み合わせは、生徒からの1番人気メニューです。

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごまご飯、さわらの梅マヨ焼き、アーモンド和え、沢煮椀、牛乳です。

さわらの梅マヨ焼きは、榛名でとれた梅のペーストとマヨネーズ、しょうゆ、酒で下味を作り、さわらを1時間程漬け込んでからオーブンで焼いてあります。
梅の酸味をマヨネーズがまろやかにしてくれるので、生徒からも好評でした。

2月5日インフルエンザ感染状況

2月5日(水)11:00現在の片岡中インフルエンザ感染状況
1年1名
2年7名(すべて2年1組:学級閉鎖)
3年0名

2月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、冬野菜のペペロンチーノ、イタリアンサラダ、バナナ、牛乳です。
ペペロンチーノには、かぶ、かぶの葉、ブロッコリー、パプリカ、しめじ、玉ねぎ、ベーコン、豚肉、ニンニクが入っています。

イタリアンサラダは、ミニトマトやチーズ、キャベツ、きゅうり、にんじんを手作りのバジルドレッシングで和えて作りました。

2月4日インフルエンザ感染状況

片岡中学校のインフルエンザ感染状況は
1年1名  2年6名(2年1組6名)  3年0名
です。
 今後もインフルエンザが子どもたちに感染しないよう、一層感染予防に努めたいと考えております。ご家庭におかれましても予防対策のご協力をお願いいたします。

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、いわしのみぞれ煮、カリカリ梅和え、呉汁、牛乳です。

今日は節分です。いわしや大豆がたっぷり入った給食を食べて、体の中から鬼を追い払いましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 中体連優秀選手表彰式
2/19 中学校入学説明会
2/20 公立前期選抜合格発表