高齢者疑似体験学習友だちが体験しているときに、それをサポートする役割も体験し、どのような手助けがお年寄りの方の安心に繋がるのか考えることもできました。 施設の見学や疑似体験で分かったことや思ったことを新聞作りに活かしていきます。 保護者ボランティアの皆様に大変お世話になりました。 人権旬間がはじまりました!
19日(火)は人権集会でした。JRC委員会から人権についての話と校長先生から「友だちを大切に・・・」という話がありました。その後JRC委員会による「なかよしの木」の取り組みについて説明がありました。また人権標語の代表者3名の発表もありりました。最後に新町第一小のいじめ防止ソング「一小の子どもたちが」を全校で歌いました。友だちのいいところをたくさん見つけて、各学年の「なかよしの木」の葉っぱがいっぱいになるといいですね。
4年生 人権教室新町ふれあいコンサートに参加避難訓練・引き渡し訓練子どもたちは、放送をよく聞き、決められた手順に従って無事に避難することができました。 安全教育主任の先生から、「訓練は、本番の時のように。(万が一の)本番の時は訓練のように」との話もありました。 いざという時のための心構えが大事ですね。 その後、保護者の方々に引き渡す訓練も行いました。 PTA役員の方々、保護者の方々、大変お世話になりました。 新町中学校の3年生が合唱を披露長寿センター見学「おとしよりが安心してすごせるようにさまざまな工夫がされていた。どうすれば住みやすい町になるか考えていきたい」と、児童の感想です。 来週には高齢者疑似体験が予定されています。総合的な学習の時間では、様々な体験を通して、課題に対する答えを自分なりに探していきます。 12日の音楽集会
12日(火)の音楽集会は4年生の発表でした。4年生は全員で「とんび」を歌い、そのあとリコーダーで「陽気な船長」を演奏しました。しっかりとした素晴らしい発表でした。朝活動の時間でしたが、たくさんの保護者の方にもおいでいただきました。4年生の発表の後は全校児童で「校歌」と「世界に一つだけの花」を歌いました。
サツマイモを掘りました国会議事堂見学主に建物の造りやその物の意味について 解説をいただきながら回りました。 社会科の学習で既に知識を得ていただけに その知識と結びつけながら見学できたので、 より充実した時間を過ごすことができました。 これにて全ての行程を終了しました。 学校に向かって帰ります。 海の生き物を見て、非日常を体感海の生き物たちを間近に見て、 子どもたちは興奮していました♪ 昼食もミールクーポンを上手に使って買い物。 とても充実していたようです。 朝食、いただきました食事は目でも楽しむと言われています。 6年生にもなると、栄養面を考え、 盛り付けにも気を配りながら食事ができます。 写真は、ある男の子と女の子の盛り付けです。 先程、出発式を終え、 ホテルの方々のお見送りのもと、 出発しました。 横須賀基地と海と空とわたしたち寝坊する子もおらず、 時間通りにヴェルニー公園へ。 風が強めふいていますが、空に雲は少なく、 朝日が子どもたちの表情を明るくしています。 今日も充実した1日を過ごせそうです。 夕食はお腹いっぱいいただきました友達とお話しをしながら、楽しくいただきました。 ホテルでの生活が始まります予定よりも早く到着し、 落ち着いた中で貴重品を集めたり、 到着式に臨めたりできています。 ホテルの方々との顔合わせを済ませ、 夕食の時間まで余暇時間です。 体調不良を訴える子もおらず、 子どもたちは充実した時間を過ごせているようです。 見事、全班がゴールしました途中のチェックポイントにも時間通りに通過できる班がほとんどで、自分たちの計画通りに過ごせたことは成果だと思います。 ゴールの高徳院にも時間通りに全班が集まることができ、無事を確認しました。 大仏様にさよならをして、いざホテルへ。 鎌倉見学のスタートです鎌倉グループ見学課題解決学習の始まりです。 修学旅行の始まりです1回目のトイレ休憩のため、高坂SAに寄りました。 体調不良者もおらず、子どもたちはリラックスした様子で過ごしています。 これからバスに乗り、みんなでレクリエーションをして楽しみます。 無事に出発秋の旅行エサを食べたりのんびり日向ぼっこをしている動物たちの姿に、子どもたちは大興奮。 動物園とは違う、自由に歩き回る動物たちの様子を楽しみました。 お弁当のあとは、遊園地。 グループごとに相談して、たくさんの乗り物に乗れました。 お天気が心配されましたが、降られずに楽しむことができほっとしました。 日頃の行いのおかげですね♪ |
|