エビピラフ![]() ![]() エビピラフ、トマトと卵のスープ、洋ナシのヨーグルトソースかけ、牛乳 ぷりぷりのエビにピーマン、ニンジン、マッシュルームと具がたっぷり入ったエビピラフです。バターの香りがたまりません。 ![]() ![]() 2時間遅れ登校
ご協力ありがとうございました。台風は離れていきますが、気温と湿度は上昇してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7時30分の
校庭。台風の直撃は免れました。
![]() ![]() 高崎市交通安全大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市の代表として、交通少年団が参加しました。 サバの味噌煮![]() ![]() 鯖の味噌煮、かぶのサラダ、けんちん汁、麦ご飯、牛乳 サバは背中がきれいな青い色をしているので、魚へんに青と書いてサバ(鯖)と呼びます。鯖にたくさん含まれているDHCという油は、頭の働きを良くしてくれるんですよ。 ![]() ![]() 分数においては
分子が同じであれば、分母が小さいほうが大きいのだ。
![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の
練習準備です。大人も参加しています。
![]() ![]() 道のりは
速さ×時間。
![]() ![]() 始業前
開閉式の練習。
![]() ![]() ![]() ![]() 5分の1とか5分の2とか
分子は増えたり減ったりするのに、分母はどうしてかわらないのか、理由を考えてみた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団
開会式の練習。大人がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 秒速の![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2つの整数の![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のラタトゥイユソース![]() ![]() 鶏肉のラタトゥイユソース、チーズポテト、キャベツスープ ロールパン、牛乳 「ラタトゥイユ」は、なす、トマト、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマンなどの野菜がたっぷり入った南フランスの煮込み料理です。今日は、鶏肉といっしょに煮込みました。 ![]() ![]() 9月7日土曜日
交通少年団は高崎市文化会館で行われる「高崎市交通安全大会」に参加します。obey the traffic.
![]() ![]() ![]() ![]() 結団式
体育館で、5,6年生が仕切り。かっこいい結団式が行われました。毎年、新高の高学年のすばらしさを体感できます。keep toradition.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハニーハンター2
駆除成功。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の
帰りの風景。大人がいます。
![]() ![]() 今年度は
昨年度より一週早い運動会です。集中だぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() 分数
分母、分子、4分の1が24こで4分の24。それは、6ということ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|