城山収穫集会7

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は各班で5・6年生が感想やメッセージを後輩に伝えました。

城山収穫集会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいご飯です。おかわり用のおにぎりも、あっという間に終わりました。

城山収穫集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作ったおにぎりを、みんなおいしそうに食べています。

城山収穫集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作ったおにぎりを、みんなおいしそうに食べています。

城山収穫集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変上手にご飯がたけました。いよいよおにぎり作りです。6年生を中心に、班のみんなにご飯が配られます。

城山収穫集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式。農業委員さん、農業ボランティアさん、梅干し作りのゲストティーチャー、更正保護女性会の方々、学習ボランティアの方々、さらには高崎市教委の課長さんや交番署長、学校評議員さんが来賓としてご臨席いただきました。
米作りや梅干し作りでお世話になった方々に、感謝状を渡しました。

城山収穫集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「城山収穫集会」。5年生が田んぼで作った米と3年生が干した梅を使っておにぎりを作ります。
朝のうちにかまど等を準備し、2校時からごはんを炊きました。更正保護女性会の方々と学習ボランティアの方に指導していただきながら、順調に進みました。

5年「社会」

画像1 画像1
5年生の社会「わたしたちの生活と工業生産」です。

3年「社会」

画像1 画像1
3年生の社会「はたらく人とわたしたちのくらし」です。

5年「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科「わくわくミシン」です。

4年「理科」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科「物の体積と温度」です。空気を暖めたり冷やしたりしすると体積はどうなるか、実験により検証していきます。

1年「道徳」

画像1 画像1
1年生の道徳「かぼちゃのつる」です。

5年「理科」

画像1 画像1
5年生の理科「流れる水のはたらき」です。

中学年試走

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年の持久走大会試走が行われました。

低学年試走

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の持久走大会試走が行われました。

2年フォレストリースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のフォレストリースクールです。校庭の樹木等を使ったネイチャーゲームをして学習していきました。秋の自然を観察したり、動植物と関わったりして、他の季節との違いや四季の変化を感じていきました。

3年「外国語活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語活動です。研究授業ということで、何人かの先生方が参観しました。「アルファベットとなかよし」の単元です。アルファベットが使われている企業ロゴを提示したり、それを読んでカードを並べたりして、アルファベットの大文字に慣れ親しんでいきました。

6年「国語」

画像1 画像1
6年生の国語「きつねの窓」です。

持久走大会試走(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が持久走大会コースの試走をしました。

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、まめまめサラダ、ラビオリスープです。

今日の給食にはラビオリが入っています。
餃子にも見えますが、ラビオリはイタリア料理です。
具が餃子とは違いますが、皮も違います。
皮はパスタ生地を使っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 (B校時)
2/27 委員会(11)(まとめ)
2/28 6年生を送る会

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立