学校の近況をご覧ください。

1月30日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;さつま芋ごはん・すき焼き煮・のり酢あえ・ワインゼリー・牛乳

 群馬県は肉や白菜・きのこ・しらたき・ねぎなどすべての食材を県内産でまかなえる「すき焼き自給率100%」の県です。ぐんまの新郷土料理「すき焼き」が今後定着するように、県を中心としてPR活動が行われています。

1月29日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;なつかしの揚げパン・すいとん・千草あえ・牛乳

 学校給食週間にちなみ、今日は昔の定番の揚げパンとぐんまの郷土食を取り入れました。昔の揚げパンはコッペパン型のパンを揚げて、白砂糖をかけたシンプルなものでした。今ではきな粉やココア、ごま、アーモンドなどいろいろな種類があります。千草あえも材料は様々ですが学校給食では昔から登場していた料理です。
 

1/29 玄関の靴揃え

 2年生の玄関には「点滴 石を穿つ(うがつ)」〜小さなことの積み重ねが大きなことを成し遂げる〜という言葉が掲示されています。
毎朝、外靴を揃え、心を整えて一日をスタートしようという取り組みです。一人一人の心がけですが、クラスや学年全体が揃っていると清々しい気持ちになりますね。
間もなく最上級生になる2年生は、当たり前のことを当たり前にできるよう、全員が意識をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 百人一首大会

 1月24日に1学年の百人一首大会がありました。塚中三大行事に次ぐクラス対抗行事なので、冬休みを利用して暗記したり、他クラスと練習試合をしたりするなど準備を重ねていました。真剣に取り組む姿に4月からの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごま菜めし・肉じゃが・きゅうりとわかめの酢のもの・いよかん・牛乳

 今日の献立は1年6組の中の班がたてました。酢のものに小魚を入れて2群を充実させたところや、6群を油の他にごまを使用したところが工夫していると思いました。3年や2年もよく食べていました。

1/28 朝の様子

 今朝は降雪への対応で1時間遅れで始業しました。生徒は無事登校し、落ち着いた学校生活が送れています。
本日のインフルエンザA発症者は2名です。湿度は上がったものの、冷え込んだので体調管理には気を付けましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・マーボー豆腐・春雨サラダ・ぽんかん・牛乳

 今季初のぽんかんです。旬の時期が短いですが、みかん同様薄皮ごと食べることができ、手軽にビタミンCを摂れます。今日の産地は静岡県です。

1月24日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;こめっこぱん いちごジャム・おきりこみ・ひじきのマヨサラダ・ヨーグルト・牛乳

 今日24日から30日は「全国学校給食週間」です。塚中ではぐんまの郷土食や昔からの給食メニューを取り入れました。今日はぐんまのソウルフードを代表する「おきりこみ」です。高崎の小麦で作った麺やしょうゆで作りました。

1月23日(気)給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん ふりかけ・煮込みハンバーグ・冬野菜のごまあえ・かきたま汁・牛乳

 冬野菜のごまあえには市内産のチンゲン菜と国府白菜が入りました。少し赤みそを加えたのがポイントです。

1/23 インフルエンザ等の感染症の状況

 本日のインフルエンザA型を発症している生徒は5名(1年2名・2年3名)です。罹患者は多くはないですが、体調不良で早退する生徒は増えています。
学校でも引き続き、手洗い・うがい・マスクの着用など予防に努めるよう、指導を行っていきます。休日後のインフルエンザ発症が多いことから、不要不急な外出を控えるなど、風邪やインフルエンザ等にかからない対策をご家庭でもお願いします。

1月22日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・えびカツ・アーモンドサラダ・ミネストローネ・牛乳

 久しぶりのミネストローネでした。普段の食生活で不足しがちな豆(白いんげん豆)を入れました。どの学年もよく食べていました。

1/21 トイレの洋式化工事 3階と4階終了

画像1 画像1
 年末から女子東トイレの洋式化工事が始まりました。
今日は、3階と4階の工事が終わり、きれいなトイレに変わりました。今週末から1,2階東トイレの工事に移り、2月下旬まで行われます。

1月21日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ポークカレー(発芽玄米ごはん)・鉄骨サラダ・牛乳

 今日のサラダには丈夫な骨の形成に欠かせないミネラルやたんぱく質が豊富な食品(小松菜・チーズ・ちりめんじゃこ・ひじき)が入りました。1・2年がよく食べていました。

1月20日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さばの照り焼き・くきわかめのきんぴら・白菜と肉団子のスープ・牛乳

 今日のスープには国府白菜がたくさん入りました。甘みがあってスープもおいしく仕上がりました。

1月17日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・キャベツのペペロンチーノ・イタリアンスープ・オレンジ・牛乳

 スープに浮いているのは卵とパン粉と粉チーズを混ぜ合わせたものです。ふわふわしてやさしい味に仕上がりました。

1月16日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・いかの香味焼き・切干大根としらたきの煮物・どさんこ汁・牛乳

 塚小とのカムカム合同メニューとして、いかの香味焼きを取り入れました。切干大根の煮物も含めて苦手な生徒が多い様子がうかがえました。

1/15 英語4技能検定「GTEC」

 GTECとは、「Global Test of English Communication」の頭文字をとった、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定するものです。高崎市内全中学校の2年生を対象に実施されます。
 塚沢中では本日行っており、午前中はタブレットを使って、話すテストにチャレンジしました。2年生は、先生の指示がしっかり聞けて、タブレット操作もスムーズでした。これを機会に4技能をしっかり伸ばしていけるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/15 リサイクルデー

 今日は、4回目のリサイクルデーでした。
美化委員の生徒やPTA役員の方々がペットボトルキャップや牛乳パックなどの回収を行いました。小雨の降る中、朝早くからご協力いただいたPTA美化環境委員の皆様、ありがとうございました。
明朝もリサイクルデーとなっていますので、各家庭にリサイクル品がありましたらご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;わかめごはん・キャベツメンチカツ・のり酢あえ・豚肉と大根のスープ・牛乳

 豚肉と大根のスープは、長ねぎの緑葉部分や根生姜の皮といった野菜でだしをとっています。深みのある味わいに仕上がります。

いよいよ私立高校入試 頑張れ3年生!

 明日から本格的に私立高校の推薦や特待の入学試験が始まります。
三連休に多くの3年生が受験するので、玄関には3年職員のエールが掲示されていました。
緊張に負けず、持っている力を発揮してきてください。連休明けには、「うまくいきました!」と各担任に報告してくれることを心待ちにしています。頑張れ塚中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 公立後期、定時制出願
2/28 公立後期、定時制出願
3/4 公立志願先変更

学校からのお知らせ

食育だより

献立表

PTA保健委員会便り「元気」

PTA運営委員会だより