熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

市中体連新人陸上

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(日)浜川競技場で新人陸上競技大会(市民大会)が行われています。
3年生も一般の部で出場しています。
天候もよく、好記録が期待されます。

生徒会本部役員選挙立ち会い演説会

19日の6校時、新しい生徒会本部役員を選出するための選挙が行われました。それに先立ち、各候補者が全校生徒を前に立ち会い演説を行いました。
慣れないステージ上での演説に、緊張してしまう候補者もいましたが、全員が堂々と自らの考えを述べることができました。
全員が信任され、より良い寺尾中づくりに尽力してくれることを期待しています。
選挙管理委員さんも、準備から司会・進行、投開票とご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人バスケ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(月)高崎アリーナで行われている、バスケットボール大会。
寺尾中女子バスケの相手は高松中です。
結果は1点差の惜敗でしたが、最後まで手に汗握る展開の連続でした。

市中体連新人バスケ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(月)高崎アリーナでバスケットボール大会が行われています。
寺尾中男子バスケの相手は片岡中です。
結果は惜敗でしたが、たくさんの応援もあり、最後まであきらめないプレーを見せてくれました。

市中体連新人剣道

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道の個人戦は男子は優勝、女子は3位の成績でした。
また、他の選手も奮闘し、県大会出場権を多数獲得しました。
おめでとうございます。

市中体連新人野球

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(日)金古グランドで決勝が行われました。
対戦相手は塚沢中です。
2点をリードされ、その後4点をとり、その後相手に1点を入れられて、4対3で最終回になりました。
七回表、塚沢中が1点をとり同点で七回裏、寺尾中はノーアウト満塁からヒットが出て、サヨナラ勝ち。
見事に優勝しました。
おめでとうございます。

市中体連新人剣道

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(日)榛名体育館で剣道の団体戦と個人戦が行われています。
団体戦は男女ともに決勝に進出しました。
男子は優勝、女子は準優勝でした。
おめでとうございます。
この後、個人戦が行われます。

市中体連新人野球

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(日)金古グランドで準決勝を行いました。
対戦相手は中央中等中です。
見事、4対2で勝利し、決勝に駒を進めました。
決勝は本日、次の準決勝終了後に行われます。

市中体連新人サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(土)菊地サッカー場で八幡中との2回戦が行われました。
結果は1対5の惜敗でしたが、パスが何度もつながる、次戦が期待できる展開でした。

市中体連新人野球

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(土)貝沢球場で準々決勝が行われました。
対戦相手は箕郷中です。
初回に入れた2点を守りきり、準決勝進出と県大会出場を決めました。
おめでとうございます。

市中体連新人テニス

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(土)群馬テニスコートでソフトテニス女子団体戦が行われました。
寺尾中テニス部は長野郷中と対戦しました。
残念ながら惜敗でしたが、最後まであきらめないで、しっかりボールを返していました。

尾瀬学校(尾瀬を出発)

画像1 画像1 画像2 画像2
帰り道、雨に降られましたが、無事に鳩待峠に到着しました。
これからバスに乗って寺尾中に帰ります。

尾瀬学校(鳩待峠)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に鳩待峠に到着しました。
心配された天候も曇りですが、まずまずです。
いよいよ尾瀬に向けて出発です。

尾瀬学校(出発)

やや空模様に不安があるものの、6時45分の定刻に、1年生は元気に「尾瀬学校」へ出発しました。
日頃味わえない、雄大な自然を存分に体験できることを期待して、無事の帰りを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人野球

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(日)寺尾中野球部は金古グランドで群馬中央中と二回戦を戦いました。
接戦でしたが、ランニングホームランで入れた1点を守りきり、勝利しました。
次戦は14日(土)貝沢球場で箕郷中と対戦します。

市中体連新人サッカー02

画像1 画像1 画像2 画像2
豊岡中との対戦は後半を終了し、2対1で勝利しました。
次戦は14日(土)八幡中と菊地サッカー場で対戦します。

市中体連新人サッカー01

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(土)寺尾中サッカー部は群馬中央中会場で、市中体連新人大会一回戦を豊岡中と対戦しています。
1点を先制されましたが、その後2点を取って、2対1で前半を終了しました。

生徒会集会(いじめ防止こども会議)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(水)朝、本校体育館で生徒会集会を行いました。
8月24日(土)、高崎市役所で開催された「いじめ防止こども会議」に出席した生徒会長の小林さんが、会議の内容をプロジェクターを活用してわかりやすく話をしてくれました。
「高崎市いじめ防止こども宣言」や、会議の様子、話し合った内容などの説明がありました。
生徒一人一人が楽しい学校生活を送るため、寺尾中からいじめを無くすために寺尾中生徒会として取り組んでいる、取り組んでいきたいことをわかりやすく伝えてくれました。
ありがとうございました。

二学期始業式・ALT新任式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)1校時に「二学期始業式」「表彰」「ALT新任式」を行いました。
集会にのぞむ生徒の表情は、みな真剣で、二学期への意気込みを感じました。
校長からは、「いじめ」がなく、覇気があり、活力がある、楽しい寺尾中学校を作り上げましょうと話をしました。
また、ALTの先生の新任式も行いました。愛称「ジョー」と呼んでほしいとのことです。日本語はまだまだ勉強中とのことですが、とても明るい先生です。これからよろしくお願いいたします。

親子清掃

25日(日)、恒例の親子清掃が行われました。
小学生(それより小さいお子さんもいたようです)、中学生、保護者、教職員合わせて150名余りの方にご協力いただきました。たくさんの方々のご参加、誠にありがとうございます。
例年よりもゴミは少なかったように感じられました。また、危険個所の報告もなく、安全できれいな校区であることを喜ばしく思います。
今後とも、寺尾中PTAの活動並びに寺尾中学校の教育に、ご理解、ご協力いただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 公立志望校変更

学校だより

各種お知らせ

保健だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真

学校評価アンケート