行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

陸上大会

出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の

風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平均

できない、むずかしい、連発。
画像1 画像1

10月17日 ごぼうのドライカレー 青梗菜のスープ

オレンジもついて オレンジもついて
ごぼうは細かくして ごぼうは細かくして
中華風に卵もちらして 中華風に卵もちらして
ごぼうと青梗菜の食物繊維たっぷり 健康によい献立です
子供たちの大好きなカレーです

標準記録突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やったー!県大会出場だ」

高崎市小学校陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校代表として、31名の選手が参加します。

富岡製糸場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「明治5年につくられたんだって」

10月16日の給食 ポトフと大豆とつなサラダ

今日の献立 今日の献立
ポトフとは火の鍋という意味です ポトフとは火の鍋という意味です
タンパク質がたくさん入ったサラダです タンパク質がたくさん入ったサラダです
野菜のおいしいスープと、大豆とチーズとツナのサラダの給食です
ココアのパンで、いただきます

4年生

行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合計÷個数が

平均なら、平均×個数は合計だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食後の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「気持ちいい〜」

ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観音山ファミリーパークで昼食です。

プラネタリウム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の校外学習です。午前は理科の学習でプラネタリウムに来ました。

あまりのあるわり算

明日のテスト。がんばれ。
画像1 画像1

ならす

ことを平均といいます。合計÷個数で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみなりご飯

画像1 画像1
 10月15日(火)今日のメニュー
 かみなりご飯、サケの紅葉焼き、さつま汁、りんご、牛乳
 かみなりご飯は、油揚げ、こんにゃく、人参、鶏肉の入った混ぜご飯です。こんにゃくを釜で炒めるとバチバチと雷のような音がすることからこの名前が付きました。
画像2 画像2

マーチングフェスティバルへ向けて

 10月20日(日)に高崎マーチングフェスティバルが行われます。新高尾小音楽クラブのパレードは、10時50分に市庁舎前を出発予定です。今日は校庭で、行進練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ集会

練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アトラクション

新高尾小音楽クラブも大運動会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新高尾大運動会

新高尾体育振興会主催の第37回新高尾大運動会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31