地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

「いつもとちがう」ときのすごし方かた(3月5日)

画像1 画像1
スクールカウンセラーの花岡先生からのお話です。

とてもざんねんですが、こんねんどは、はやく3がっきがおわることになりました。しんがたコロナウィルスというかんせんしょうにかかる人をへらすためです。そこで、「いつもとちがう」ときのこと(すごし方かた、きもち)についてはなそうと思います。

1【すごし方かた】なるべく、いつもとおなじようにすごす

からだをきたえる、べんきょうをする、いつもよんでいる本やマンガをよむ、うたをうたう、おどる、着きがえやはみがきをする、など、いつもやっていることはつづけてだいじょうぶです。ただ、ゲームやどうがはおうちの人とじかんをきめるようにしましょうね。
(ゲームは、どんな人でも楽しく、やめにくいように作られています。楽しすぎて、ねるじかんがおそくなっていって、ふだんのせいかつをおくるげんきがなくなってしまうこともあります)。

2【きもち】きもちがモタモタしてしまってもだいじょうぶ。こまったことは話してみて。

つまらないと思うことも、すぐにはうごきたくないなと思うことも、だいじなあなたのきもちです。いつもよりもまわりに人がすくなくて、まわりの人に気づいてもらいにくいので、こまったことは自分からことばにしてみましょう。どうしてもこまったら、でんわそうだんなどもあります。学校にでんわしてもいいですよ。

チャイルドライン0120−99−7777(16じ〜21じ)

写真は、花岡先生が2月に行った6年生への授業の写真です。
トップページの「各種お知らせ」の欄に「カウンセラー便り」として載せてありますので、そちらも読んでください。

職員来賓玄関(3月4日)

雨降りの寒い日となりました。職員来賓玄関に飾ってある、啓翁桜とミモザが満開になりました。啓翁桜の花言葉は「精神美」、ミモザの花言葉は「友情」とのことです。学校は休業ですが、今できることを落ち着いて取り組みたいと思います。お子さんのことでご心配なことがありましたらご連絡ください。
画像1 画像1

プレイルーム(3月3日)

5年生が創り上げた校舎のモザイク画を、本校舎1階プレイルームに掲示していただきました。プレイルームは1年生が主に活動に使う場所です。今年も6年生が1年生に校歌を教えたり、雨の日の読み聞かせをしたりと、子どもたちの大切な交流の場所となりました。近くで見ると5年生が、1マス1マス塗ったことが分かります。根気よく創り上げた大きな校舎の絵を、大切にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止推進本部(3月3日)

学校支援ボランティアの皆さんが、いじめ防止推進本部の看板を作ってくださいました。本校校長室は、いじめ防止推進本部です。ボランティアの方々が、これからも子どもたちがいじめ等心配なことを相談できる場所となることを願って、あたたかい看板を作ってくださいました。先日代表の方が届けてくださった看板を、小原さんが枠を作って取り付けてくださいました。子どもたちに紹介するのは先送りにしますが、新しい看板が設置されました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はくまるとちゃのすけ(3月2日)

今日から学校が休校となりました。子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。乗附小のうさぎ「はくまる」と「ちゃのすけ」は、元気です。先生が飼育当番をしていますので、安心してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会(2月28日)

3年生の放課後学習会がありました。今年度の最終日ということもあって、参加した子どもたちが一堂に集まって、ボランティアの方々から皆勤賞を頂きました。また、子どもたちが一年間学習してきたプリントファイルも頂きました。一年間でファイルが厚くなって、大事に抱えている様子が見られました。一年間頑張りました。明日から新型コロナウイルス感染防止のため学校休業となります。家庭でも少しずつ復習を続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 SC来校<15>
3/10 6校時カット
3/11 6校時カット

各種お知らせ

放射性物質検査結果