ようこそ金古南小学校へ!

なわとびタイム 始まりました

15分休みの『なわとびタイム』が始まりました、
これは、短なわの練習をしたい人が、ポップコーンの曲に合わせていろいろな跳び方にチャレンジするものです。
1年生から6年生まで、大勢がチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金古南足門公民館児童作文コンテスト表彰式

金古南足門公民館主催の『金古南小学校児童作文コンテスト』表彰式が行われました。
最優秀作品賞1名、優秀作品賞6名、審査員特別賞1名が、館長さんから表彰されました。
どれも素晴らしい作文でした。
この作文は、公民館だよりに掲載予定とのことです。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止教室

高崎警察署スクールサポーターの皆様を講師として、3学年全クラスで万引き防止教室を開きました。
分かりやすい絵や解説を交え、万引きを行った場合のマイナス面等を話していただきました。
子ども達も、悪いことに誘われても断る勇気の必要性や万引きは絶対にしないという強い気持ちを持てたようです。
スクールサポーターの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団による朝の交通安全呼びかけ運動

交通少年団による、今年度2回目の「朝の交通安全呼びかけ運動」が行われました。
教育委員会・高崎警察署・高崎交通安全協会・市民部地域交通課・群馬支所の皆さんにも参加していただきました。
冷たい北風が吹く中、ありがとうございました。
今年1年間で、児童の交通安全意識も高まってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

12月3日、全学年でボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
写真は、高学年の様子です。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 マイタイム
3/6 卒業を祝う会(3・4校時)
3/9 集団下校
3/10 読書・読み聞かせ
3/11 体育集会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ