ようこそ金古南小学校へ!

運動会練習 団役員・団担当教員の紹介

体育集会で、運動会の並び方の練習をしました。
その後、各団ごとに分かれ、団役員・団担当教員の紹介が行われました。
どの団も、優勝目指して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団による児童への呼びかけ運動 2

交通少年団の代表は、パトカーに乗り、マイクを使って交通安全を呼びかけました。
また、児童一人一人に交通安全を呼びかけるティッシュを配布しました。
これから始まる夏休みも含め、交通事故が起こらないように、一人一人が交通安全に気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団による児童への呼びかけ運動 1

本校交通少年団による児童への呼びかけ運動がおこなわれました。
高崎警察署交通課や交通安全協会、高崎市役所地域交通課、群馬支所の皆さんが来校し、交通少年団とともに呼びかけ運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア 情報交換会

読み聞かせボランティアによる、情報交換会が行われました。
2学期、新たな取り組みのアイデアも出てきました。
2学期も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の読み聞かせ

ボランティアの皆様による、1学期最後の読み聞かせが行われました。
子ども達は、一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の委員会活動

1学期最後の委員会活動が行われました。
体育委員会はプール清掃、栽培委員会は花壇の除草、掲示委員会は掲示物の貼り替えを行いました。
他の委員会も、作業や話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップ大作戦 放課後学習会

学力アップ大作戦(放課後学習会)が、行われました。
今回は、委員会活動の時間に行ったため、対象は3年生と4年生です。
ボランティアの皆様、子ども達への丁寧なご指導、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼&音楽集会

表彰朝礼と音楽集会が行われました。
音楽集会では、6月・7月生まれの友だちを『ハッピーバースデー』の歌で祝いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足門こどもみこし祭り

7月7日(日)、八坂神社境内を中心に、足門こどもみこし祭りが行われました。
足門4町内のみこしが出揃い、各町内に向け出発しました。
子ども達にとって、よい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビデオでの学習、展示見学

ビデオでの学習や質問をしました。
また、展示品の見学をしました。
警察のお仕事について、たくさんのことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県警本部に着きました。

県警本部に着きました。
これから、見学が始まりますます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県庁に着きました!

群馬県庁に着きました。記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食です。

中央公民館前の芝生で、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常設展示場見学

プラネタリウム学習を終え、常設展示場の見学になりました。科学に関するいろいろな実験施設があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム、始まります!

プラネタリウム学習が、始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市少年科学館に着きました!

高崎市少年科学館に着きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習に出発します

4年生は、プラネタリウム、県警本部への校外学習です。
これから、出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八木節も踊りました。

金古南小音頭のあと、八木節も踊りました。
八木節が踊れる1年生が多くて、驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金古南小音頭 6年生が1年生に教えます 2

6年生と1年生、全員で金古南小音頭を踊りました。
1年生も少しずつ踊れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金古南小音頭 6年生が1年生に教えます

5時間目、金古南小音頭を6年生が1年生に教えました。
なかよしタイムでいつも交流している班で、教えました。
6年生の丁寧な指導で、少しずつ分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 マイタイム
3/6 卒業を祝う会(3・4校時)
3/9 集団下校
3/10 読書・読み聞かせ
3/11 体育集会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ