| 浴衣着付け体験 4組
家庭科の授業で浴衣の着付け体験を行いました。 4組のようすです。             浴衣着付け体験 2組
家庭科の授業で浴衣の着付け体験を行いました。 2組のようすです。             全校登校日
7月26日は全校登校日でした。 表彰と県総体出場者の壮行会が行われました。             卒業生の話を聞く会
卒業生(高校1年生と3年生)を招いて、3年生対象に「卒業生の話を聞く会」を行いました。 高校受験における苦労や工夫、高校生活などについて話をしてもらいました。             1学期終業式
7月19日1学期の終業式が行われました。 終業式に先立って、表彰も行われました。             1学期最後の給食
7月19日1学期最後の給食がありました。最後ということで、「1学期お疲れ様デザート」のフローズンヨーグルトが出ました。 メニューは、 麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、れんこんサラダ、フローズンヨーグルト でした。             観音ランチ
観音ランチでは、片岡中学校、片岡小学校、乗附小学校で同じ献立の給食が出ます。 7月の観音ランチのメニューは、 コッペパン、大豆きな粉クリーム、牛乳、なすときのこの盛りうどん、茎ワカメとツナの和え物、スイカ でした。 なすときのこの盛りうどんは、地場産のなすときのこ(しめじ、舞茸、えのき茸)が主役のつけ汁につけて食べるうどんです。         性教育講演会
学校医の先生を講師に、3年生を対象に性教育講演会が行われました。         浴衣着付け体験 1組
家庭科の授業で浴衣の着付け体験を行いました。 1組のようすです。             浴衣着付け体験 3組
家庭科の授業で浴衣の着付け体験を行いました。 3組のようすです。             ワックスがけ
夏休みを前に、教室の床のワックスがけ作業が行われました。             市総体13日14日15日の結果        ○柔道 男女ともに予選リーグ惜敗。 ○水泳 7人県大会出場決定 ○女子バレーボール 予選リーグ突破。決勝トーナメント1回戦惜敗。 ○男子卓球 団体1回戦惜敗。個人入賞なし。 ○女子バスケットボール 準々決勝勝利。準決勝惜敗。3位決定戦惜敗。 縦割り発表会 3年
5月に行われた各学年の学校行事のふりかえりを、他学年の生徒に発表しました。 1年生は「」について発表しました。             縦割り発表会 2年
5月に行われた各学年の学校行事のふりかえりを、他学年の生徒に発表しました。 2年生は「東京校外学習」について発表しました。             縦割り発表会 1年
5月に行われた各学年の学校行事のふりかえりを、他学年の生徒に発表しました。 1年生は「グリーンアドベンチャー」について発表しました。             市総体 7月6日・7日の結果
市総体 7月6日・7日の結果です。 ○野球 1回戦勝利・2回戦惜敗。 ○サッカー 1回戦勝利・2回戦惜敗。 ○男子ソフトテニス 1回戦勝利・2回戦惜敗。 〈個人〉13日に延期。 ○女子ソフトテニス 2回戦勝利・準々決勝惜敗。 〈個人〉高山・鈴木組 県大会へ ○男子バスケットボール 1回戦惜敗。 ○女子バスケットボール 2回戦勝利。13日の準々決勝へ。 ○卓球 〈個人戦ダブルス〉入賞なし。 市総体 女子ソフトテニス2回戦        市総体 男子ソフトテニス        市総体 男子バスケットボール        市総体 男子ソフトテニス1回戦        | 
 | |||||||||||