新型コロナウィルスの対応(2月28日現在)
佐野中保護者 様
新型コロナウイルス感染防止のため、3月2日(月)から3月25日(水)まで、休校になりました。 取り急ぎ、第一報でお知らせします。詳しいことは、この後調整をしたあと、生徒に文書で伝えるとともに、このサイトでも連絡をします。 2月27日 窓清掃
卒業式前になりました。
例年、この時期に窓の清掃業者が入り、生徒が掃除できない・掃除するのに危ない場所の窓ガラスを清掃していただけます。 写真は、北校舎の4F北側の窓です。身軽に身を乗り出して、窓ガラスの外側をきれいに清掃していただきました。ありがとうございます。 ![]() ![]() 2月14日 全校集会
1・2年の期末テスト終了後の4校時、全校集会を行いました。
まずはじめに、本校の薬剤師である大澤先生から、インフルエンザの予防についてお話をいただきました。その中で、予防の具体的な仕方、マスクの効果や扱い方などを教えていただきました。帰りの学活では、市から配布されたマスクを生徒に配布しました。 後半は、表彰集会です。吹奏楽声楽アンサンブルコンテスト、読書感想画、平和作文、書初め優秀作品展などの賞状を伝達しました。 ![]() ![]() 2月15日 高崎市中学校体育連盟表彰式がありました
2月15日(土)午前10時から、高崎市シティギャラリーコアホールにおいて、令和元年度に中体連で活躍をしたチームや選手の表彰式が行われました。
飯野教育長を始め、関係の方々も参加をされ、厳粛な表彰式でした。 本校からは、団体は、男子ソフトボール、女子柔道、男子体操、バレーボールが、個人(ダフルスを含む)では女子柔道、女子卓球が、表彰されました。優秀監督賞として、ソフトボール男子、体操男子、卓球女子、柔道女子の顧問が表彰され、宇賀神教諭が実際に表彰状を授与されました。 ご報告します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日 競馬場通りの舗装工事
本日、9時頃から3時頃まで、競馬場通りの南半分の舗装工事が行われました。
今までは、各種工事の関係で何回も掘り返していましたが、すべて終了した様子です。 ローラー者が転圧をしたうえに、きれいなアスファルトを敷設していました。 ![]() ![]() 2月7日 放課後学習会
3学期の期末テスト前になりました。今までも行っていた、放課後学習会が開催されました。今回は、1、2年生の希望者が対象です。
それぞれ、自学を中心に集中して学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景
朝の寒さが信じられないように、よい天気です。昼休み、生徒たちが元気よく校庭で遊んでいます。今日から部活が試験前期間のため中止になるので、運動量を確保したいのでしょうか。よく遊んでいます。
4階の渡り廊下から、浅間山がきれいに見えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月の主な学校行事
2月の予定
4日(火)・5日(水) 3年期末テスト 11日(火) 建国記念の日 12日(水)13日(木) 公立前期選抜 12日(水)13日(木)、14日(金) 1・2年期末テスト 19日(水) 令和2年度入学生対象 入学説明会 23日(日) 天皇誕生日 24日(月) 振替休日 2月6日 美術作品紹介 その3
全部で8点ですので、最後になります。
写真撮影技術が拙いため、うまく撮影できていませんが、実物は素晴らしいですので、来校の際は、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 美術作品紹介 その2
次の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 美術作品紹介 その1
生徒玄関に、美術展の生徒作品が掲示されています。
素晴らしい作品ばかりですので、紹介します。 来校した際には、ぜひご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日 読書感想画が掲示されています
図書室に入ってすぐ左のパネルに、読書感想画が飾られていました。本のタイトルは、「きみの世界に青が鳴る」(河野 裕 著)と、「南西の風やや強く」(吉野 万理子 著)の2冊です。本からイメージを感じ取り、絵画として表現しています。
ご紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|