令和元年度卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、令和元年度卒業式を挙行しました。
 中学部3年生と小学部6年生がそれぞれ所定の課程を終えて巣立っていきました。
 感染症対応による臨時休業や式の簡素化など、例年とはかなり違う雰囲気での開催で、卒業生にとってはいきなりの本番を迎えましたが、それぞれ立派に参加することができました。
 中学部3年生はそれぞれの進路先で、小学部6年生は中学生として、力いっぱいがんばってください。
 簡素化での実施をはじめ、保護者及び地域の皆様には、様々なご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
 

作品バッグ(小学部5学年)

「作って飾ろう」で
作成した1年間分の作品を持ち帰るため、
作品バッグを購入しました。

子どもたちは、
作品バッグに好きなキャラクターや海等、
自由に描きました。

作品をバッグに入れ、
各自持ち帰ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひなまつり

臨時休校になる前に制作したお雛様です。
かわいらしい作品に仕上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

児童会役員選挙投票(小学部5学年)

本日、次年度の『児童会役員』を選ぶための
投票を行いました。

子どもたちは、
投票箱に丁寧に記入した投票用紙を
入れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おから団子(小学部5学年)

「作って食べよう」で、
『おから団子』を作りました。

ボウルに、
豆腐、おから、片栗粉、牛乳を混ぜ、
形を整え、ホットプレートで焼きました。

「みたらし」をかけ、
子どもたちは美味しそうに
食べていました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 評価研修 B13:40下校
3/20 春分の日

保健室

給食献立

学校評価

給食だより

学校だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連