ようこそ金古南小学校へ!

NHK見学2日目 3

ニュース放送設備見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK見学2日目 2

スタジオに入り、ビデオでニュースができるまでを見たり、NHKについての説明を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK見学2日目

NHK見学も2日目、2クラス目となりました。NHK前橋放送局に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK 見学 4

特殊放送技術の体験もしました。最後に、疑問に思ったことに答えていただきました。NHK前橋放送局の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK 見学 3

テレビカメラの仕組みを見たり、放送体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK 見学 2

ニュースが放送されるまでの動きをビデオで見たり、NHKについて教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK見学

5年生は今日から3日間、クラスごとにNHK前橋放送局の見学となります。最初のクラスが、NHKに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛かるた大会 3

上毛かるた大会の三回戦が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛かるた大会 2

上毛かるた大会、二回戦が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛かるた大会 始まりました

上毛かるた大会が始まりました。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市上毛かるた大会

高崎市上毛かるた大会当日となりました。開会式では、ポスターの表彰式も行われました。学校の代表として、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】情報モラル講習会

本日5時間目に、情報モラル講習会がありました。
スライドや動画を見ながら、情報化社会の特徴、ネットの危険性、などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が1年生に読み聞かせをしました

本日朝行事で、6年生が1年生に読み聞かせをしました。
内容は6年生が国語の授業で書きあげた自作の物語です。
1年生は真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災想定)

職員室から火災が発生したとの想定で、避難訓練を実施しました。
みな、真剣に訓練に参加し、去年より50秒ほどはやく避難を完了しました。
火災に遭わないことが最も望まれますが、もし火災に遭遇したときは、今回の経験も生かし、安全に避難できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

3学期初めてのなかよしタイムが行われました。
上級生が、下級生を上手にリードして、楽しく身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初めての放課後学習会

3学期初めての放課後学習会が行われました。
今回は、委員会活動の時間に行ったので、3・4年生が対象となりました。
大勢のボランティアの皆様にお越しいただき、子ども達も一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培委員会による花がら摘み

委員会の時間、栽培委員会で花壇やプランターの花がら摘みをしました。
パンジーやビオラのきれいな花が、たくさん咲いて欲しいですね。
栽培委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 長なわ練習

体育集会で、クラス毎に長なわ練習をしました。
低学年・中学年・高学年、それぞれの様子に応じて練習をしました。
少しずつ、上達しているようです。
再来週には、校内長なわ大会も予定しています。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展の準備

明日(1月15日)から、校内書き初め展が始まります。
放課後、学校職員総出で準備をしました。
保護者の皆様も、時間がありましたら、ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最初の読み聞かせ

ボランティアの皆様による、3学期最初の読み聞かせが行われました。
子ども達も、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 読書・読み聞かせ
3/19 卒業式全体練習
3/20 春分の日
3/23 卒業式全体練習 卒業式前日準備

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ