小数と
分数のまざった たし算や引き算は、分数に直して計算するとよい。
![]() ![]() ![]() ![]() 茎わかめのきんぴら![]() ![]() マスの塩焼き、茎わかめのきんぴら、味噌汁、麦ご飯、牛乳 茎わかめのシャキシャキした食感がとても良く、美味しいです。 ![]() ![]() たて割り集会
今年最初のたて割り遊び。
寒さなんて関係ないぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年書き初め大会
3年生は、初めての書き初め大会。
「友だち」いっぱいだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年書初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31×23を
3年生なりに考えています。正しいかどうか、ではなく、考えたかどうかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 チリコンカンとチキンサラダ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の書初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数を
分数で表すとき、分母は10や100で表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごぼう入りドライカレー![]() ![]() ごぼう入りドライカレー、チンゲン菜のスープ、オレンジ 麦ご飯、牛乳 今日のカレーは「ななはし献立」です。ななはし献立は、中尾中、中川小、浜尻小、新高尾小の栄養士さんが協力して考えた料理です。 ![]() ![]() バンドフェスティバル
1月25日(土)にベイシア文化ホールで開催される群馬県小学生バンドフェスティバルへ向け、特訓中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お雑煮![]() ![]() お雑煮、かぼちゃの胡麻和え、黒パン、みかん、牛乳 明けましておめでとうございます。 2020年、最初の給食は、お正月には欠かせないお雑煮からスタートです。丸くてかわいいお餅がとっても美味しいです。 ![]() ![]() わり算と分数の関係
2メートルを3等分した1つ分は3分の2メートルと表します。
![]() ![]() 3×40は
3×4の答えに0をつければよい。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
明けましておめでとうございます。
令和2年、3学期始業式です。校長先生から、「本日 ただいま誕生」という作品から、〜苦しむのは比べるからだ〜というお話。児童代表の新年の誓い。がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月27日
令和元年が過ぎようとしています。みなさん、よいお年を。来年もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あゆみ
一生懸命がんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
お世話になった校舎に感謝してみがきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいものバター煮![]() ![]() じゃがいものバター煮、アーモンドサラダ、ロールパン ワインゼリー、牛乳 2学期最後の給食は、ホクホクのジャガイモと豚肉たっぷりのバター煮、アーモンドとキャベツの歯ごたえが楽しいサラダ、子どもたちに大人気のワインゼリーです。 ![]() ![]() |
|