サファリで楽しんでいるころ
校庭では、長く走っています。 
 
	 
 
	 
地図旅行へ出かけよう
 4年生の社会です。タブレットパソコンを使って、目的地までのルートを調べます。 
「草津へ行きたーい!」  
	 
 
	 
 
	 
2年英語
「ターン ライト」「ゴー ストレイト」 
「ターン レフト」  
	 
 
	 
 
	 
ソースカツ 
	 
ソースカツ、アーモンド和え、味噌汁、麦ご飯、牛乳 高崎ソースと高崎醤油で作った甘辛の特製ソースをカツにかけました。  
	 
ウォーキングサファリゾーン 
	 
 
	 
 
	 
1年校外学習 
	 
 
	 
 
	 
1キロメートルは
1000メートルなのだ。 
 
	 
サファリに
行ってきます。 
 
	 
巻き尺
を使って、長い長さを測りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
県大会へ向けて
 高崎市小学校陸上大会では、4×100mリレーで男子が大会新記録で優勝、女子が県大会標準記録を突破して4位に入賞しました。28日の県大会で、自己ベスト更新を目指します! 
 
	 
 
	 
 
	 
車いす体験2
「段差があると大変だね」 
エムダブルエス日高のみなさん、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
車いす体験1
 4年生が、「エムダブルエス日高」のみなさんを講師にお招きし、車いす体験を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
明日のテスト
がんばって。約 単位 気を付けて。 
 
	 
 
	 
23日の給食 群馬の納豆 豚肉とキャベツのリンゴ味噌いため こしね汁 
	 
 
	 
 
	 
ふれあい教室
今日は教育実習に来ている二人の大学生にも教えていただきました。 
 
	 
 
	 
1年生の
風景 
 
	 
 
	 
 
	 
巻き尺
ひとメモリに気を付けてね。 
 
	 
 
	 
平均のテスト
木曜日に実施。がんばれ。 
 
	 
田んぼアート
古代米で描いた「令和」と日高米で描いた「新小」の稲を、保護者の方に稲刈りしていただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
脱穀
手で刈り取った稲をコンバインで脱穀しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |