駅伝大会 試走はじまりました
まずは、3,4年生からスタートです。少し肌寒いですが、お天気は快晴です。さあ、みんな頑張って!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日の給食![]() ![]() 【ぱくぱく通信より】 「ぱくぱくペロリンチャレンジ週間」です。どんな目標をたてたでしょうか?ふだん、なにげなく食べている食事について、少しふりかえってみましょう。そして、できなかったことができるようになれば、さらに食べることが楽しくなり、健康になる食べ方ができるようになるでしょう。 11月1日![]() ![]() 【ぱくぱく通信より】 11月の給食目標は「すききらいなく食べよう。」です。食べものには人それぞれ好みがあると思いますが、好きなものが多い人ほど、食べることも楽しく感じるのではないでしょうか?一日3食、毎日食事をとるのですから、食べることが楽しければ、毎日が楽しく過ごせるような気がします。いろいろな食べものが好きになれるといいですね。 無言清掃 5年生
黙々と掃除をしている姿は、とても美しいと思います。外トイレと、花壇の草むしりを担当しているのは5年生。入り口のドアもなく、吹きさらしの外トイレは砂も入ってきますのですぐに汚れてしまいます。でも、毎日デッキブラシでピカピカに磨いてくれています。花壇も雑草を抜くだけで、とてもすっきりしますね。「掃除は心も磨く」。そんな言葉を思い出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日の給食![]() ![]() 【ぱくぱく通信より】 今日は、高崎ホープさんから届けてもらった、今が旬の「オータムポエム」です。オータムポエムは、別名「アスパラ菜」とも呼ばれ、その名前のとおり、茎の部分はアスパラガス(がす)のような食感がします。栄養面でも鉄分やビタミンAやCなどを多く含む緑黄色野菜です。 今日の給食では、ごまマヨネーズ和えにしました。オータムポエムは甘みもあり、クセがないので、お浸しやパスタ、炒め物などにしてもおいしいです。台風の関係でたくさん使えなかったのですが味わっていただきましょう。 10月30 日の給食![]() ![]() 【ぱくぱく通信より】 今日は、皆さんの大好きな給食のカレーのヒミツについてお話しします。まず、カレーには、たくさんのスパイスが使われていて、ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモンなどです。これらには、肉の臭みとり、保存料、そして薬としての効果などがあります。そして、給食技士さんが皆さんのために、おいしいカレーを一生懸命作ってくれていしたので、今日もしっかり残さず食べましょう。 高崎市体操演技会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市体操演技会![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生 保健
「健康でいるためには、どんなことをすればいいのだろう」
たくさんの意見が出てきました。「早寝・早起き!」「運動する」「きらいなものも食べる」「外で遊ぶ」・・・みんなよく知っていますね。今日は、班になって、みんなの意見をまとめたり、ラベリングしたりしています。考えをまとめて、そして深めていくという過程はとても大切です。いい学び合いができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年14![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年13![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年15![]() ![]() 旅行3年12![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() ![]() ![]() 旅行3年?![]() ![]() |
|