1年生 ダンスがんばっています!

長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。1年生のみなさんの元気な姿を見ることができ、担任一同大変うれしく思います。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。さて、学校では早速、運動会の練習が始まっています。小学校へ入学してから、初めての運動会、ドキドキわくわくで練習しています。今週はダンスの練習を中心に行いました。本番の子どもたちのかわいいダンスを楽しみにしていてください。
画像1 画像1

6年生 運動会練習

 今日から集団演技の練習を開始しました。冬休み中に特訓していた一人技から練習を行いましたが、すでにできる技も、きれいに見えるように指先からつま先まで意識して動かすことはなかなか難しいようです。練習の中で徐々にコツを掴んでいきたいと思います。
 体をスムーズに動かしたり怪我をしにくくしたりするために、ぜひ、お風呂あがりなどにストレッチを続けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今日から運動会の練習が始まりました。
3年生の運動会のめあては「自分で考え、協力して動く」です。

リレーの選手や団のリーダーも決まりました。
選手やリーダーになった人は各団の代表としての自覚をもち練習に取り組んでくれると思います。そして、各団のリーダーを中心に、自分たちの力でよい運動会にしてほしいです。

6年生 学年集会&リレー選手決め

 今日から2学期が始まりました。2学期も宜しくお願い致します。
 6年生は、今までの6つの目標に新たに4つの目標(これまでの学年目標をさらに続けてがんばること・1学期より何か一つでも自分を自立させること・運動会を大成功させること・中学校の準備を始めること)を加えて2学期をスタートしました。2学期の4か月間に待ち構えている様々な行事にも意欲的に取り組んでいけるといいと思います。
 今日から早速、運動会の練習が始まりました。今日は、団別男女別に走ってリレーの選手決めを行いました。運動会まで3週間と短い中ですが、精一杯練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

 2学期が始まり、元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。始業式の校長先生の話の中では、終業式で話された「5つのしよう」をもとにみんなで夏休みの振り返りをしました。子どもたちの表情を見ると、目標をもって楽しい夏休みを過ごしたように感じられました。
 始業式の後には、代表委員さんが今年の運動会のスローガンを発表してくれました。今年のスローガンは、『一致団結 ねらえ令和 初優勝』です。今週から運動会に向けた練習が始まるので、各学年・各団で団結して取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった夏休みが明け、2学期がスタートしました。
初日にも関わらず、元気に挨拶ができたり、集中してテストに取り組めたりしました。

3年生は運動会の団分けが各クラスで発表されました。
そして、明日から運動会練習が始まります。
リレーの選手決めもあるので、体調を整えて登校できるといいですね。

9月2日の給食

画像1 画像1
・発芽玄米ごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・チキンサラダ
・ヨーグルト

今日はかぼちゃやなす、トマトなどの夏野菜をたっぷり使用した夏野菜カレーでした。
いよいよ2学期が始まりました。給食をしっかり食べて、楽しい2学期にしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式準備 1〜4、6年 5カット
3/24 卒業式 12年2〜6カット、3〜6年56カット
3/25 特別校時
3/26 特別校時 修了式,退任式1 4〜6カット
3/27 年度末休業日

各種お知らせ

学力向上

保健

保健だより