秋の中体連市新人戦・バレーボール女子(9月28〜29日・土〜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール女子は、予選リーグと決勝トーナメントを箕郷さわやか交流館で行いました。

予選リーグを2位で通過した決勝トーナメント初戦を榛名中と戦いました。第1セットを取り、第2セットはセットポイントを取られながら、5点差を追い付き、逆転し、勝利を収めて、県大会出場を決めました。
続く準々決勝は強豪塚沢中が相手です。よい勝負をしましたが、惜しくも敗れてしまいました。
ベンチも含めて、皆よくがんばりました。

秋の中体連市新人戦・バレーボール男子(9月28日・土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール男子は、決勝トーナメントを榛名体育館で行いました。

予選リーグを1位で通過した本校は第1シードからの登場です。
決勝トーナメント初戦を勝ち上がって県大会出場を決めました。
続く準決勝は榛名中が相手です。榛名中に快勝し、決勝に駒を進めました。
決勝は春夏苦杯をなめている箕郷中です。第1セット・第2セットともリードし、最後は差を詰められましたが、2対0で見事優勝しました。
ベンチも含めて、皆よくがんばりました。

体育大会閉会式(9月26日・木)

画像1 画像1
体育大会は閉会式で無事終了しました。
生徒の皆さん、出場種目でよく頑張りました。
係をしてくれた生徒の皆さん、裏方で体育大会を支えてくれました。
生徒の皆に拍手です。
地域の皆様や保護者の皆様もお忙しい中、子供たちの頑張りや活躍をご覧いただき、ありがとうございました。

体育大会選抜リレー(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会最終種目は選抜リレーです。
クラス皆の思いを背中に受けて、男女3名ずつ6名が力を尽くしてトラックを走り抜けました。

体育大会全員リレー(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きに続く団体種目は全員リレーです。
全員がバトンに託して気持ちを繋いで走りました。
応援の声も一際大きくなりました。

体育大会綱引き(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の競技は綱引きから始まりました。
どのクラスも力を合わせて、綱を引いていました。
歯を食いしばり、脇を締め、重心を低くして頑張ったので、明日は筋肉痛かもしれません。
とても盛り上がりました。

秋の中体連市新人戦・ソフトボール(9月21〜22日・月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールは流通センターグランドで予選リーグを行いました。

予選リーグ最終試合で強豪入野中とあたり、よい試合をしましたが、惜敗でした。
控え選手がいない中、9人で3試合皆よくがんばりました。

Today's lunch(9月27日・金)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、ハッシュドポーク、コールスローサラダ、ワインゼリー、牛乳です。

ハッシュドポークのハッシュドとは、細かく切るという意味で、薄切りにした玉葱と豚肉をデミグラスソースで煮込んであります。
コールスローサラダは、千切りにしたキャベツのサラダのことです。
今日も美味しくいただきました。

体育大会1000m走・1500m走(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックでは、長距離種目です。
女子が1000m走、男子が1500m走です。
長距離ですが、皆、素晴らしい走りです。

体育大会200m走(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
トラックでは、100m走に続いて200m走です。
皆、素晴らしい走りです。

体育大会100m走(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックでは、短距離の100m走です。
皆、素晴らしい走りです。

体育大会走り高跳び(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックの内側では、走り高跳びを行いました。
果敢に自己ベストの高さに挑んで、跳んでいます。

体育大会ジャベリックスロー、走り幅跳び(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックの外側では、ジャベリックスローと走り幅跳びを行いました。
一生懸命投げて、跳んでいます。

体育大会60mハードル(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の種目は60mハードルです。
1年女子から3年男子の順に競技が行われました。
皆よく走り、跳んでいます。

体育大会開会式(9月26日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日朝方は曇りの天気のもと、体育大会が始まりました。

写真は開会式でのラジオ体操です。ご来賓の方も一緒に体操してくださいました。

秋の中体連市新人戦・バスケットボール男子(9月23日・月)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール男子は、準決勝を浜川体育館で行いました。

準決勝は第1シードの塚沢中です。シーソーゲームで試合は進みましたが、最終クォーターでリードされ、惜敗でした。
悔しさを噛み締めつつ、3位決定戦に臨みました。相手は片岡中です。第1クォーターからリードし、最後までリードを広げ、快勝しました。
ベンチも含めて、皆よくがんばりました。

Today's lunch(9月25日・水)

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、秋刀魚の蒲焼き、もみ漬け、豚汁、牛乳です。

今年は秋刀魚の不漁が言われていますが、やはり旬のものを食べられるのはとても嬉しいことです。
秋刀魚は蒲焼きにしていただきました。焼き加減やたれがとてもよく、美味しくいただきました。
豚汁は野菜や豚肉がたっぷり入って、これだけでも満足する一品です。

体育大会前日練習(9月25日・水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体育大会を控え、開会式のリハーサルを行いました。

明日は皆がヒーローになります。
スローガンはネバーギブアップです。
一生懸命、諦めずに、楽しみながら頑張れるとよいと思います。

学校保健委員会(9月19日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の学校保健委員会は、心の健康をテーマに開かれました。
委員会の生徒が行った調査の結果を報告したり、カウンセラーの先生や学校医の先生からお話をいただいたり、体育科の教員からリラックスできるストレッチを教えてもらったりしました。

秋の中体連市新人戦・陸上競技(9月22日・日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上は浜川陸上競技場で、各種目の競技を行いました。
リレーは組第3位でした。
各選手は自分の記録にも挑戦し、集中して、よくがんばりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定

県ロボコン