塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

卒業式準備

3月19日(木)と23日(月)に、教職員で卒業式準備を行いました。24日(火)の卒業式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の登校日

3月16日(月)、保護者に持ち物をとりに来てもらう日を利用し、「6年生の登校日」を設定しました。コロナウィルスのことが心配なので、9時、10時、11時というように時差をつけて各学級登校させました。持ち物だけでなく、体育館で各学級ごとに卒業式と卒業式の歌の練習を短時間行いました。心に残る卒業式にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンソニー先生からのお祝い

休業中、アンソニー先生が6年生に向けて、卒業のお祝いの掲示物を製作してくださいました。6年生一人一人の名前が、花びらとして貼ってあります。6年生は卒業式の日に、じっくり見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休業中の体育館の様子

新型コロナウィルスの感染拡大により、学校は休業になっていますが、子どもたちは健康に過ごしているでしょうか。お子さんのことで心配なことがありましたら、塚沢小までご連絡ください。
先日、塚沢小の看板が風で落ちてしまいました。校務員の入澤さんが、看板の表面を薄く削り、ペンキを塗り、きれいに仕上げて職員玄関に貼ってくださりました。また後で、見ていただければ、ありがたく思います。
体育館については、現在学童保育の子どもたちと、保護者同伴の子どもたちについて開放しています。久しぶりに子どもたちの元気な声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

2月28日(金)に、「6年生を送る会」が全員マスク着用で行われました。1年生から5年生は、6年生に対し感謝を込めて、合唱や演奏を行いました。また、6年生も素晴らしい合唱や八木節の演奏をしてくれました。新型肺炎ウイルスの感染拡大に伴う臨時休校で、1年生から5年生までは、6年生と校舎の中で会えるのは最後です。しかし、6年生に対する感謝の気持ちは十分伝えることはできたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の準備

各学年で、明日の「6年生を送る会」の準備をすすめています。体育館では、4年生が歌の練習をしていました。きれいな歌声でした。明日の「6年生を送る会」が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしかったこと

県立二葉特別支援学校の筑井校長先生から電話があり、「二葉特別支援学校の児童の竹ノ内君と同じマンションに住んでいる子で、竹ノ内君が車椅子等でエレベーターに乗ろうとすると、必ずエレベーターのスイッチを押して、開けて待っていてくれる優しい子がいます。竹ノ内君のお母さんはこのことを大変感謝していて、『筑井校長先生から是非塚沢小の校長先生に伝えてください。』と言われました。その児童にこのことを話してもらえませんか。」という電話内容でした。私(校長)は大変うれしかったです。その児童は6年の「今泉」さんです。私はすぐに担任の堤先生に伝えました。また、本人にも直接話し褒めました。大変いいことですね。「素晴らしい。」この写真は「今泉」さんです。
画像1 画像1

高崎マーチングフェスティバル

2月23日(日)高崎芸術劇場で、「高崎マーチングフェスティバル30周年メモリアルコンサート」が行われました。群馬交響楽団や高崎市の出演依頼された高校、中学校、小学校が参加しました。塚沢小の金管カラーガードクラブの子どもたちも参加し、素晴らしい演奏や演技を行い、大変感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会

2月21日(金)、保健委員の子どもたちが、先日行われた学校保健委員会の事をまとめて、校内放送で発表してくれました。1年生のクラスで放送を観ていたら、上手にまとめていて、また、噛む噛むクイズでは1年生の子どもたちが大変盛り上がっていました。保健委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字ゲーム

2月20日(木)、2年生が国語の授業で「木」の部分がある漢字をたくさん調べ、順番に発表していく漢字ゲームをしていました。「親」も、「木」の部分があるのですね。その他には「田」の部分がある漢字などもやっていました。楽しみながら漢字を覚えていけるといいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コサージュつくり

2月19日(水)、6年生は卒業式に自分が付けるコサージュつくりを行いました。講師の方の指導を受け、ご家庭の方と本人で、きれいなコサージュをつくっていました。卒業式が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップコーンの曲に合わせて短縄跳び

2月19日(水)の朝行事は短縄跳びでした。ポップコーンの曲に合わせて短縄跳びの練習をしました。子どもたちはいろいろな跳び方で、一生懸命練習していました。最後に、本日が高校生ボランティアチューターとして最終日となる柏倉さんが挨拶をしました。大学生になっても頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塚沢幼稚園年長児学校訪問

2月17日(月)、塚沢幼稚園年長児学校訪問がありました。30名近くの園児が塚沢小に来て、教頭先生に塚沢小の質問をしたり、校舎内を見学したり、1年生の授業参観をしたり、校庭で1年生と遊んだりしました。来校した園児の中で、多くの子が塚沢小に入学します。入学を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

2月14日(金)、5年生が百人一首をやっていました。「ちはやふる」と先生が読むと、「はい」と素早くとっていました。グループの総当たり戦で、勝ちが多くなると上位グループに入れるそうです。おもしろそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回学校保健委員会

2月13日(木)学習室で、第4回学校保健委員会が行われました。今回は、塚沢中学校の生徒さんや栄養士さんまで参加してくださいました。「食育に関する生活習慣」『ふだんの食事でしっかりかんでいますか』というテーマで行われました。保健委員会に参加して、よく噛んで食べることの大切さを学習することができました。参加された保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村上先生と柏倉さん

2月12日(水)の朝行事は短縄跳びでした。子どもたちは、いろいろな跳び方に挑戦していました。その後、ゆうあい学級助手の村上先生と、ボランティアチューター「ようこそ先輩」の柏倉さんの紹介がありました。高経大附3年の柏倉さんは6日間各学級をまわりますので、仲良くしてもらえればと思います。また、柏倉さんは群大教育学部への進学が決まっているので、よい勉強だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい校外学習

2月10日(月)、ゆうあい校外学習がありました。問屋町駅から電車に乗って、シティーギャラリーで開催中の「ゆうあい作品展」を見学しました。高崎公園で休憩した後、バスで帰ってきました。今日は天気がよかったので楽しかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本とつながりの深い国々

2月7日(金)パソコン室で、6年生が社会科の単元「日本とつながりの深い国々」の学習をしていました。アメリカ合衆国、大韓民国、中華人民共和国、サウジアラビアの中から1つ選び、インターネットや資料集等をもとに、調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のことをつたえあおう

2月6日(木)、1年生が国語の単元「学校のことをつたえあおう」で、校長室にインタビューに来ました。1クラス3名で合計9名の子どもたちです。少し緊張していたけど楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄大会

2月5日(水)の朝行事は、「校内長縄大会」でした。各クラスで、体育の時間だけでなく、休み時間や朝や放課後、声を掛け合って練習してきました。校内長縄大会を通して、クラスの団結力が高まったと思います。ちなみに6年1組の3分間で337回が、校内第1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 卒業式 123年は1時間授業 456年は4時間授業 給食なし
3/26 修了式(朝) 退任式 給食なし 3時間授業
3/27 学年末休業日(〜3/31)