交通少年団
朝の交通安全呼びかけ運動です。 
 
	 
 
	 
 
	 
2時に 
	 
	 
	 
明日
テスト。がんばる。半袖もがんばる。 
 
	 
もとの数は
比べる数÷割合 
9キロメートルはまだ60パーセントだ。いったい何キロ歩けばいいんだ?という課題に挑戦しました。  
	 
 
	 
 
	 
1000キログラムは
1トン、といいます。 
 
	 
 
	 
朝
募金活動と人権集会 
 
	 
 
	 
 
	 
スーミータン 
	 
八宝菜、スーミータン、りんご、麦ご飯、牛乳 スーミータンは中国のコーンスープです。漢字で書くと「粟米湯」と書き、「粟米=とうもろこし」「湯=スープ」という意味です。  
	 
募金
ご協力ありがとうございます。 
12月2日〜5日まで行っています。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
校区上毛かるた大会
各地区の代表としてみんな頑張りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
月曜日は
人権集会だ。 
 
	 
 
	 
3年生だって
それなりにがんばっています。 
 
	 
算数だって
がんばってます。机がなくたって。 
 
	 
 
	 
5年生
集中して取り組むんだね、図工は。 
 
	 
 
	 
およその面積
三角形や四角形などに形に見立て、公式を使って面積を求めることができます。 
 
	 
 
	 
縦割り班活動
冬らしい気温になりました。 
 
	 
 
	 
ぐんますき焼きの日
 11月29日(金)今日のメニュー 
すき焼き煮、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、りんご 麦ご飯、ごま塩、牛乳 「いいにくの日」である今日は「ぐんますき焼きの日」です。群馬県産の食材だけで作ることができるすき焼きを、群馬県のおもてなし料理にしようと「ぐんますき焼きの日」がつくられました。今日は、牛肉、豚肉、白菜、しいたけ、人参、ねぎ、しらたき、しゅんぎくが入っています。  
	 
 
	 
 
	 
1年図工
「青色と黄色をまぜて緑鬼にしよっと」 
 
	 
 
	 
 
	 
たてわり集会
「寒さなんてかんけいないです!」 
 
	 
 
	 
 
	 
中尾中校区地域合同学校保健委員会
 中尾中校区各小学校の保健委員さんが集まり、健康な体づくりについての発表・話し合いが行われました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5校時の
1年生。 
 
	 
 
	 
 | 
 |