なわとび台
休み時間も好評です。 
 
	 
 
	 
じゃこチャーハン 
	 
じゃこチャーハン、中華サラダ、肉団子スープ、牛乳 「いわし」の子どもを半分ほど干したものを「しらす」、しっかりと干したものを「じゃこ」と呼んでいます。今日はカルシウムたっぷりの、骨ごと食べられる「じゃことしらす」が入ったチャーハンです。  
	 
なわとび台
今朝から設置。さっそく5年生が体育で活用しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
長なわ
練習の成果がでています。 
 
	 
 
	 
6年生の
算数 
 
	 
4年生の
給食 
 
	 
 
	 
金曜午後の
1年生 
 
	 
 
	 
高崎市上毛かるた大会 
	 
 
	 
 
	 
長なわとび大会
 明日1月18日に開かれる長なわとび大会に、6年生が参加します。「5分間で650回跳ぶぞ!」 
 
	 
 
	 
 
	 
クラブ活動
3年生がクラブ見学に来ました。ポップコーンの香りと味にご満悦でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
カムカム揚げ 
	 
ワカメうどん、カムカム揚げ、いちごヨーグルト ツイストロール、牛乳 からりと揚げた大豆とサツマイモ、イワシの煮干し、アーモンドの入ったカムカム揚げは、噛み応え十分で、歯やあごがきたえられます。  
	 
6年生の算数
登校にかかる時間を柱状グラフに表す作業。 
 
	 
5年生の算数
もうすぐテストだぞ。 
 
	 
サッカーゴールを
設置しました。これも大切なお仕事。 
 
	 
 
	 
かけ算
25×3×4は、25×4を先にやるとよい。 
 
	 
 
	 
下校の時刻
家に帰れる、ということで気持ちは上々。 
 
	 
 
	 
1月15日の献立は マーボ春雨ともずくのスープ 林檎 
	 
	 
	 
40×67のひっ算は
67×40にして計算するといいよ 
 
	 
 
	 
学校生活で素敵な時間
それは給食 
 
	 
 
	 
 
	 
柱状グラフ
グラフや資料を比べて考察する表現力をつけてもらいたい。 
 
	 
 
	 
 | 
 |