6月5日 非行防止教室(薬物乱用防止教室)開催
本日、5校時、高崎警察署生活安全課から講師の先生においでいただき、全校生徒を対象に、非行防止教室を実施しました。少し蒸し暑くなりましたが、生徒たちは真剣に、静かに聴いていました。
生徒たちが正しい知識を持って誤った道に踏み込まないように、実際に事件や事例を扱っている講師の方からお話を伺う貴重な時間です。 今日のテーマは、SNSと薬物乱用防止です。 SNSは、生徒同士のトラブルのきっかけになることもあるが、知らずに重大な事件の被害者になったり、知らぬうちに加害者の立場に立ったりすることもあり、気をつけるべきポイントを、実例を交えながらお話をしていただきました。 また、薬物乱用防止は、実際の群馬県内の数字をもとに現状を聴いた後、DVDのドラマを見ました。ちょっとしたきっかけから、薬物により壊れていくような女の子の姿に、怖さと現実の問題としてどこでも起こる恐ろしさを感じました。 正しい知識を持ち、賢く対応し、健全に明るい未来を作っていってほしいと祈るような、1時間でした。講師の先生、お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 研修委員会 セミナー
正しい姿勢の作りかたと体幹トレーニング
NPO法人ソーシャルグッド 理事・スポーツトレーナーの吉田大祐先生をお招きし、正しい姿勢とは何か、正しい姿勢の作り方を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年度 第1回生徒会朝礼
本日、本年度1回目の生徒会朝礼が行われました。
今回は学級委員会、新聞委員会、保健委員会から発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習が始まりました。
5/7から2名の卒業生が教育実習に来ています。
1年生と2年生を中心に授業に生活に関わってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市春季大会
4月26日から春の中体連が各会場にて行われました。
結果をご報告させていただきます。 体操→男子 団体優勝(県大会出場) 新体操→女子 団体5位(県大会出場) 軟式野球→1回戦勝利、2回戦惜敗 ソフトボール→男子 優勝(県大会出場) 女子 優勝(県大会出場) バスケットボール→男子 1回戦惜敗 女子 準々決勝惜敗(ベスト8進出) バレーボール→男子 準優勝(県大会出場) 女子 決勝トーナメント進出 1回戦惜敗 ソフトテニス→男子団体 1回戦惜敗 女子団体 1回戦惜敗 男子個人 1ペア県大会出場 卓球→男子団体 予選トーナメント2回戦惜敗 女子団体 3位(県大会出場) 男子個人1名 県大会出場 女子個人優勝(県大会出場) サッカー→1回戦勝利、2回戦惜敗 柔道→男子団体 予選リーグ惜敗 女子団体 優勝(県大会出場) 剣道→男子団体 3回戦惜敗 女子団体 準々決勝惜敗(ベスト8進出) (県大会出場) 5月になりました
5月になりました。
10連休も終わり、中体連の市春季大会が終了しました。 <5月の予定> 8日〜15日 家庭訪問 2学年 やるベンチャー事前打ち合わせ 16日 代表委員会 22日 生徒総会 27日〜31日 2学年 やるベンチャーウィーク 28日〜30日 3学年 修学旅行 屋上からGメッセ群馬を望む![]() ![]() 左手の建物がコンベンションセンターのメインホール、右手の建物が立体駐車場です。 日ごとに建設が進んでいます。 4月になりました
平成31年度が始まりました。
今年度も高崎市立佐野中学校の教育活動をこのホームページにて更新していきます。 本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 |
|