小数を
分数で表すとき、分母は10や100で表します。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年書き初め大会 
	 
	 
	 
	 
	 
ごぼう入りドライカレー 
	 
ごぼう入りドライカレー、チンゲン菜のスープ、オレンジ 麦ご飯、牛乳 今日のカレーは「ななはし献立」です。ななはし献立は、中尾中、中川小、浜尻小、新高尾小の栄養士さんが協力して考えた料理です。  
	 
バンドフェスティバル
 1月25日(土)にベイシア文化ホールで開催される群馬県小学生バンドフェスティバルへ向け、特訓中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
お雑煮 
	 
お雑煮、かぼちゃの胡麻和え、黒パン、みかん、牛乳 明けましておめでとうございます。 2020年、最初の給食は、お正月には欠かせないお雑煮からスタートです。丸くてかわいいお餅がとっても美味しいです。  
	 
わり算と分数の関係
2メートルを3等分した1つ分は3分の2メートルと表します。 
 
	 
3×40は
3×4の答えに0をつければよい。 
 
	 
 
	 
始業式
明けましておめでとうございます。 
令和2年、3学期始業式です。校長先生から、「本日 ただいま誕生」という作品から、〜苦しむのは比べるからだ〜というお話。児童代表の新年の誓い。がありました。  
	 
 
	 
 
	 
12月27日
令和元年が過ぎようとしています。みなさん、よいお年を。来年もよろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
あゆみ
一生懸命がんばりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
大掃除
お世話になった校舎に感謝してみがきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
じゃがいものバター煮 
	 
じゃがいものバター煮、アーモンドサラダ、ロールパン ワインゼリー、牛乳 2学期最後の給食は、ホクホクのジャガイモと豚肉たっぷりのバター煮、アーモンドとキャベツの歯ごたえが楽しいサラダ、子どもたちに大人気のワインゼリーです。  
	 
2学期終業式
冬休みの過ごし方と交通安全の諸注意。ルールは守ろう。 
 
	 
 
	 
2学期終業式
計画委員からの連絡。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学期終業式
校長先生のお話。1897年ニューヨーク・サン紙の社説のお話でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
読書献立
 12月24日(火)今日のメニュー 
鶏肉のトマト煮、キャベツスープ、クリスマスカップケーキ バターライス、牛乳 絵本にでてくる料理を給食の献立に取り入れています。今日は、絵本「ルルとララのクリスマス」からクリスマスカップケーキを給食室で作ってもらいました。レシピも給食室でもらえます。お家でも作ってみてください。  
	 
 
	 
 
	 
3年体育
「縄跳びすると、体がポカポカだ!」 
 
	 
 
	 
 
	 
ふれあい教室
今年最後のふれあい教室です。 
ボランティアさんありがとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
1年生
給食も掃除もテストも、がんばります。 
 
	 
 
	 
 
	 
表彰朝礼
たくさんの表彰がありました。マラソン大会の入賞も表彰しました。 
 
	 
 
	 
 | 
 |